HOME > ニュース > ニコン、光学14倍ズーム・広画角のデジタルカメラ「COOLPIX L610」

ニコン、光学14倍ズーム・広画角のデジタルカメラ「COOLPIX L610」

公開日 2012/08/09 16:12 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)ニコンは、デジタルカメラ“COOLPIX”の新モデル「L610」を8月30日より発売する。価格はオープンだが、25,000円前後での販売が予想される。

L610(ブラック)

L610(レッド)

L610は撮像素子に裏面照射型CMOSセンサーを採用し、有効画素数は1,602万画素。ノイズ低減技術とあわせ、暗い場所でも低ノイズ撮影が可能だという。

レンズは光学14倍ズームのNIKKORレンズで、10群11枚構成。デジタルズームは最大2倍。焦点距離は4.5-63.0mm(35mm判換算25-350mm)、絞りF3.3-5.9。レンズシフト方式の手ブレ補正(VR)機能を備えている。画角が広く高倍率ズームも可能で、日常の様々なシーンで便利に撮影できるとしている。

独自開発の被写体抽出技術「ターゲットファインドAF」を採用。撮りたいものにカメラを向けるだけで、カメラが瞬時にピントを合わせたい部分を予測する。被写体のサイズに合わせてAFエリアを設定するためピンぼけせず、被写体が中央にない中抜けの構図の場合でも、意図した場所にピントを合わせられるという。

また、撮りたいものにカメラを向けるだけで撮影状況を自動判別し最適な撮影モードを設定する「らくらくオート撮影」や、「スペシャルエフェクト」、「フィルター効果」などの機能も備えている。

静止画に加え、フルHD動画の撮影も可能。ミニHDMI端子を備えており、本機をテレビなどに接続し、撮影画像を大画面で楽しむことができる。

ディスプレイは3型 46万ドットのTFT液晶で、反射防止コートつき。記録媒体は内蔵メモリー(約28MB)のほか、SD/SDHC/SDXCカードに対応する。電源は単三電池2本となる。

ディスプレイは3型 46万ドットのTFT液晶

【問い合わせ先】
ニコンカスタマーサポートセンター
TEL/0570-02-8000

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります