スリム・スタイリッシュモデルも
フジフイルム、光学40倍ズーム機やタフネス機などフルHD動画対応“FinePix”
富士フイルム(株)は、光学40倍ズーム対応の「FinePix S8200」や6m防水や1.5m耐衝撃構造などタフネス機能を持たせた「FinePix XP60」など、4機種の新しいFinePixシリーズを発売する。
FinePix S8200 ¥OPEN(予想実売価格30,000円前後)/1月26日発売
本体に光学40倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。カラーバリエーションはホワイトとブラック。レンズの明るさはF2.9~6.5を実現している。超解像技術と合わせて80倍までのズーム撮影を可能にした。レンズシフト式手ぶれ補正により安定した撮影をサポート。1cmスーパーマクロも備える。
撮像素子は1/2.3型1620万画素CMOSセンサー。最高感度ISO12800で暗いところでも高品位な写真が撮影できる。AF速度は最短0.3秒、起動時間1.0秒、撮影間隔0.5秒、連写10枚/秒と高速レスポンス性能も高めた。
動画は高解像な60コマ/秒のクオリティでのフルHD撮影に対応。動画シーン認識機能も搭載する。動画と静止画の撮影モード切替はワンボタンで行える。
レンズ鏡筒部分にはズーミング用のサイドレバーを設置し、シャッターボタンに右手の指を置きながら左手でズーミングすることも可能だ。
FinePix XP60 ¥OPEN(予想実売価格20,000円前後)/1月26日発売
「6m防水」「1.5m耐衝撃構造」「-10℃耐寒」「防塵」の“4つのタフネス”を実現したコンパクトデジタルカメラ。カラーバリエーションはイエロー/レッド/ブルー/ブラックの4色。
撮像素子は1/2.3型1640万画素CMOSセンサー。広角28mmからの光学5倍ズームに対応する。独自の超解像技術との組み合わせで、約10倍まで高品位なデジタルズーム撮影が行える。また光学式手ぶれ補正機能も搭載する。
動画は高解像な60コマ/秒のフルHD撮影に対応。最速240コマ/秒のハイスピード動画撮影も行える。ボディ天面部に連写モードへの切替ボタンを独立配置して、単写/連写のモード切替が素速く行える。
FinePix T500 ¥OPEN(予想実売価格17,000円前後)/1月26日発売
最薄部18.6mmのスリムボディに広角24mmからの光学式12倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。カラーバリエーションはシルバー/レッド/ブラックの4色。
撮像素子は1/2.3型1600万画素CCD。広角24mmからの光学12倍ズームに対応する。独自の超解像技術との組み合わせで、約24倍まで高品位なデジタルズーム撮影が行える。また光学式手ぶれ補正機能も搭載する。
動画は1280×720ピクセルのハイビジョン動画撮影に対応。オートフォーカスにかかる時間を従来モデルのT400と比べて約20%短縮している。USB充電にも対応している。
FinePix JZ700 ¥OPEN(予想実売価格15,000円前後)/1月26日発売
スタイリッシュな薄型軽量ボディに1400万画素のCMOSセンサー、広角24mmからの8倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。カラーバリエーションはシルバー/レッド/ブラック/ホワイトの4色。
動画は30コマ/秒のフルHD撮影に対応。最速200コマ/秒のスローモーション動画も撮影できる。手ぶれはレンズシフト方式。本機もUSB充電に対応する。
【問い合わせ先】
富士フイルム
お客さま お客様コミュニケーションセンター
TEL/050-3786-1711
FinePix S8200 ¥OPEN(予想実売価格30,000円前後)/1月26日発売
本体に光学40倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。カラーバリエーションはホワイトとブラック。レンズの明るさはF2.9~6.5を実現している。超解像技術と合わせて80倍までのズーム撮影を可能にした。レンズシフト式手ぶれ補正により安定した撮影をサポート。1cmスーパーマクロも備える。
撮像素子は1/2.3型1620万画素CMOSセンサー。最高感度ISO12800で暗いところでも高品位な写真が撮影できる。AF速度は最短0.3秒、起動時間1.0秒、撮影間隔0.5秒、連写10枚/秒と高速レスポンス性能も高めた。
動画は高解像な60コマ/秒のクオリティでのフルHD撮影に対応。動画シーン認識機能も搭載する。動画と静止画の撮影モード切替はワンボタンで行える。
レンズ鏡筒部分にはズーミング用のサイドレバーを設置し、シャッターボタンに右手の指を置きながら左手でズーミングすることも可能だ。
FinePix XP60 ¥OPEN(予想実売価格20,000円前後)/1月26日発売
「6m防水」「1.5m耐衝撃構造」「-10℃耐寒」「防塵」の“4つのタフネス”を実現したコンパクトデジタルカメラ。カラーバリエーションはイエロー/レッド/ブルー/ブラックの4色。
撮像素子は1/2.3型1640万画素CMOSセンサー。広角28mmからの光学5倍ズームに対応する。独自の超解像技術との組み合わせで、約10倍まで高品位なデジタルズーム撮影が行える。また光学式手ぶれ補正機能も搭載する。
動画は高解像な60コマ/秒のフルHD撮影に対応。最速240コマ/秒のハイスピード動画撮影も行える。ボディ天面部に連写モードへの切替ボタンを独立配置して、単写/連写のモード切替が素速く行える。
FinePix T500 ¥OPEN(予想実売価格17,000円前後)/1月26日発売
最薄部18.6mmのスリムボディに広角24mmからの光学式12倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。カラーバリエーションはシルバー/レッド/ブラックの4色。
撮像素子は1/2.3型1600万画素CCD。広角24mmからの光学12倍ズームに対応する。独自の超解像技術との組み合わせで、約24倍まで高品位なデジタルズーム撮影が行える。また光学式手ぶれ補正機能も搭載する。
動画は1280×720ピクセルのハイビジョン動画撮影に対応。オートフォーカスにかかる時間を従来モデルのT400と比べて約20%短縮している。USB充電にも対応している。
FinePix JZ700 ¥OPEN(予想実売価格15,000円前後)/1月26日発売
スタイリッシュな薄型軽量ボディに1400万画素のCMOSセンサー、広角24mmからの8倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。カラーバリエーションはシルバー/レッド/ブラック/ホワイトの4色。
動画は30コマ/秒のフルHD撮影に対応。最速200コマ/秒のスローモーション動画も撮影できる。手ぶれはレンズシフト方式。本機もUSB充電に対応する。
【問い合わせ先】
富士フイルム
お客さま お客様コミュニケーションセンター
TEL/050-3786-1711