HOME > ニュース > iPhone 14 Pro、カメラやマイク使用中を「パンチホールの間」で知らせる可能性

ガジェットプライバシー重視を強調するアップルらしい?

iPhone 14 Pro、カメラやマイク使用中を「パンチホールの間」で知らせる可能性

Gadget Gate
公開日 2022/09/02 15:25 多根清史
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
次期「iPhone 14」シリーズのうちProモデルは、「ピル+ホール」(横長の穴と丸い穴)が採用される予想だが、その間の画素はオフにされて、ひと繋がりの切り欠きに見えるとの噂が報じられたばかりだ。ノッチ(画面上部の切り欠き)がなくなるのに、なぜ2つの穴の間にあるスペースを使わないのか、と疑問の声も上がっていた。

しかし、この2つの穴の間のスペースが、マイクやカメラを使用中だと示すプライバシー保護のインジケーターとして使われるとの情報が伝えられている。

iOS 14以降では、iPhone上でアプリがマイクやカメラにアクセス中、画面の右上にオレンジと緑のドットが表示される。オレンジはマイクを、緑の点はカメラ単体またはカメラとマイクの両方が使われていると示し、盗聴や盗撮を防ぐしくみだ。

米9to5Macの情報筋によると、アップルは切り欠きの間の「デッドスペース」に、これらプライバシー保護インジケーターを移動するという。それにより、今よりはるかに見やすくなる予定とのことだ。

アップルの目標は、カメラ使用時に緑色に点灯するLEDを備えた、MacBookの内蔵カメラに体験を近づけることだという。この情報が本当だとすれば、iPhone 14 Proモデルでカメラとマイクの両方が使用中の場合、緑とオレンジのインジケーターが同時に表示できるようになる(現在は緑のドットのみ)。

さらに、これらのインジケーターをタップすると、どのアプリがマイクとカメラを使っているか(また最近使用したか)のリストを確認できる機能も計画されているそうだ。また、それに合わせて純正カメラアプリのデザインも変更され、ほとんどのコントロールが画面の上に移されるとも付け加えられている。

フラッシュボタンやライブフォトボタンなどはステータスバーに置かれ、写真や動画の細かな設定はパンチホールの真下に配置される。つまりボタン類を上に、一部はステータスバー内に収めることで、撮影前のプレビューをより広い画面で見られるというわけだ。

たしかに、現在の右上に灯った緑やオレンジのインジケーターは気づきにくい。それが、画面上部の中央にある2つのパンチホールの間に移動すれば、のぞき見や盗み聞きしようとするアプリの挙動も分かりやすくなる。いかにもプライバシー保護を強調するアップルらしい噂話ではあるが、続報を待ちたいところだ。

Source: 9to5Mac

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります