Apple Musicのカタログ1億曲から直接DJミックスが可能に。「djay Pro」など統合
アップルは、音楽ストリーミングサービス「Apple Music」と主要なDJソフトウェアおよびハードウェアを統合し、Apple MusicのライブラリーをDJ用に活用してセット構築とミックスが可能なサービスを提供開始した。Apple Music上でのコーナー名は「Apple MusicでDJプレイ」となっている。

今回の新サービスによって、Apple Musicのユーザーは、対応したDJソフトやハードから、同サービスで配信されている1億曲以上のカタログに直接アクセスし、セットを作成したり、ミックスまで行うことが可能になる。
統合されたDJソフトウェアおよびハードウェアは、AlphaTheta/Serato/inMusicのEngine DJ/Denon DJ/Numark/RANE DJ/Algoriddimのdjay Proなど。初めてAlgoriddimのdjay Proとの統合が実現したことにも注目だ。
各DJソフトウェアおよびハードウェアプラットフォーム向けの新しいキュレーターページでは、練習に使えるミックスやサンプルプレイリストも紹介している。
AlgoriddimのCEOであるKarim Morsy氏は、新機能について「モバイル、デスクトップ、空間デバイスにわたってdjayがApple Musicと統合されたことで、初心者から熟練したプロまで、クリエイティブな可能性の世界が広がる」とコメント。「Apple Musicの1億曲を超えるカタログに瞬時にアクセスできることで、DJはいつでもどこでもミックスできるようになる」とし、具体例として「Automix を使ってシームレスなハンズフリー体験を楽しんだり、djayのパワフルなミキシングツールで独自のセットを制作」することなどを挙げている。