HOME > ニュース > LG、HDR 10対応の31.5インチ4K液晶モニター「32UK550-B」

アップコンバートやゲーミング向け機能も搭載

LG、HDR 10対応の31.5インチ4K液晶モニター「32UK550-B」

公開日 2018/09/27 15:28 編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
LGエレクトロニクス・ジャパンは、4K/HDR対応の31.5インチモニター「32UK550-B」を10月11日から発売する。価格はオープンだが、55,000円前後での実売が想定される。

「32UK550-B」

4K解像度(3,840×2,160)のVAパネルを採用。視野角は左右178度、デジタルシネマ規格の色空間DCI-P3を95%カバーしており、鮮やかで美しい映像表示を実現するとしている。

HDCP2.2対応で4K/60Hzの表示が可能。また超解像技術「SUPER Resolution+」を搭載しており、フルHDなど4K以下の解像度もアップコンバートして表示できる。

HDRはHDR10に対応。SDR映像も、トーンマッピングやウルトラルミナンスなどの画質アルゴリズムによりHDR相当の画質に変換するという「HDR効果」モードも装備する。

AMD社の対応APU/GPUを搭載するPCやグラフィックカードと接続することで、ティアリングやスタッタリングを抑える「AMD RADEON FreeSync テクノロジー」や、映像信号を画面に表示するまでのタイムラグを最小限に抑える「DAS(Dynamic Action Sync)モード」、暗いシーンの視認性を高めるブラックスタビライザーなど、各種ゲーミング機能も搭載。

ブルーライトを低減する「ブルーライト低減モード」、画面のちらつきを抑制する「フリッカーセーフ」も装備。長時間の作業や映像視聴時における目の負担を軽減するとのこと。その他、ソフトウェアに応じたピクチャーモード自動適用、画面分割機能や5:9領域表示、マウスカーソル検出機能などを備える。工場出荷時にキャリブレーションを行い、画質の個体差も抑えるという。

スタンド部は110mmの高さ調整に対応する。端子部はHDMI×2、DisplayPort×1、ステレオミニ出力×1を装備。5W+5W のステレオスピーカーを搭載、消費電力は標準値50W(待機時0.5W)。外形寸法は728W×492 - 602H×230Dmm、質量は7kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります