HOME > ニュース > 「Google Pixel 3」SIMフリー版は9.5万円から。直販サイトで予約開始、ドコモ・ソフトバンクも取扱い

ドコモ・ソフトバンクは10月19日午前10時から予約開始

「Google Pixel 3」SIMフリー版は9.5万円から。直販サイトで予約開始、ドコモ・ソフトバンクも取扱い

公開日 2018/10/10 12:48 編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Googleは、新スマートフォン「Pixel 3/Pixel 3 XL」のSIMフリー版を直販サイト「Googleストア」で本日10日から予約受付を開始した。発売日は11月1日。価格はPixel 3が95,000円から、Pixel 3 XLが119,000円から。

GoogleストアでSIMフリーモデルの予約を開始。Pixel 3が95,000円から、Pixel 3 XLが119,000円から

Pixel 3/Pixel 3 XLは、64GB/128GBモデルを用意。Pixel 3は64GBモデルが95,000円、128GBモデルが107,000円、Pixel 3 XLは64GBモデルが119,000円、128GBモデルが131,000円。カラーはダークブラック、クリアリーホワイト、ノットピンクの3色を展開。なおPixel 3 XLのクリアリーホワイトとノットピンクの128GBモデルは現時点で在庫なしとなっており、ウェイティングリスト登録を受け付けている。

ドコモ/ソフトバンクが取り扱いを発表

国内通信キャリアでは、ドコモ/ソフトバンクが取り扱いを発表。いずれも10月19日(金)午前10時からオンラインショップおよび各社取り扱い店舗にて予約受付を開始する。いずれも機種代金は発表されていない。

なおソフトバンクでは、新規・MNPで購入の上「ウルトラギガモンスター+」を契約すると、Googleが提供する「Google One 100GBプラン(月額250円・年間2,500円/税抜)を1年間無料で使えるキャンペーンを発売と同時に実施する予定。Google Oneでは、5人までの家族とプランの共有が可能で、Googleエキスパートチームのサポートを受けることができるほか、さまざまな特典をもらうことが可能とのこと。

「Pixel 3」は解像度フルHD超/443ppiの5.5インチ有機ELディスプレイ、「Pixel 3 XL」はQHD+/523ppiの6.3インチ有機ELディスプレイを採用したスマートフォン(関連ニュース)。OSはAndroid 9 Pie、プロセッサーはQualcomm Snapdrago 845を採用、Googleアシスタントも搭載する。

カメラはメインカメラが12.2メガ(デュアル ピクセル)で、4K/30p動画やフルHDでの120fps撮影に対応。一番良い写真などを自動的にレコメンドするトップショット機能や、カメラを向けると商品をオンラインで検索するなど、様々なカメラ機能を装備。またGoogleフォトでは元の画質の写真や4K動画を無料で無制限に保存可能となる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります