HOME > ニュース > BenQ、Type-C搭載の写真/映像向け27型モニター「SW270C」。Adobe RGB/DCI-P3に対応

HDR10にも対応

BenQ、Type-C搭載の写真/映像向け27型モニター「SW270C」。Adobe RGB/DCI-P3に対応

公開日 2019/07/24 16:35 編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ベンキュージャパンは、写真・映像向けシリーズ “AQCOLOR” より、ハードウェアキャリブレーション対応の27インチ液晶モニター「SW270C」を8月8日に発売する。価格はオープンだが、10万円前後での実売が予想される。

「SW270C」

正確な色表現を目指したモデルとして、Adobe RGB 99%、DCI-P3/Display P3 97%、Rec.709/sRGB 100%のカバー率を実現。複数の色空間に対応することで、写真編集や印刷物、映像編集と行ったさまざまな用途に対応できるとしている。

解像度はWQHD(2,560×1,440)で、アスペクト比は16:9。16-bit LUTを備えた10bitパネルを採用する。コントラスト比は1000:1で、輝度は300カンデラ。そのほか視野角は上下左右178度で、応答速度は14ms(GtoG 5ms)となっている。

表示解像度1080において、24Hzのリフレッシュレートに変更できる「1080/24P プレイバック」に対応。24Pのフィルムコンテンツを歪み無く正しいフレームで表示できるとする。HDRではHDR10にも対応する。

色再現においては、先述した16-bit LUTによってカラーブレンド精度が向上し、完璧な色再現(Delta E≤2)が可能になったとのこと。ハードウェアキャリブレーションに対応し、キャリブレーションソフトウェアにはX-Riteと共同開発の「Palette Master Element」が付属する。従来よりもキャリブレーション時間が短縮されたという。

そのほか、工場出荷時には1台1台キャリブレーションを実施。製造時に液晶モニターを数百エリアに分け、色と明るさを微調整するムラ補正も行われる。PIP/PBPモードにも対応し、同モードでは異なる色空間の映像を並べて同時表示できる「GamutDuo」にも対応する。モノクロモードも搭載する。

外形寸法は626W×504.5-614.3H×334.8Dmmで、質量は9.5kg(台座あり)。遮光フードや、モード切替が行えるコントローラー「ホットキーパック G2」も付属する。入出力端子はHDMI 2.0×2、Display Port 1.4×1、USB Type-C×1、SDカードスロット、ヘッドフォンジャック。下り×2/上り×1のUSB3.0も備える。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります