HOME > ニュース > KDDI、Amazonプライムセットの5G新プラン。LTEの5G転用も12月スタート

既存プランに300円追加

KDDI、Amazonプライムセットの5G新プラン。LTEの5G転用も12月スタート

公開日 2020/12/09 11:35 編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
KDDI、沖縄セルラーは、新たに「Amazonプライム」をセットにした5Gスマートフォン向け新料金プランを12月11日から提供開始する。

「データMAX 5G with Amazonプライム」

プランは3種類を用意。5G通信に加えてAmazonプライムとTELASAが利用できる「データMAX 5G with Amazonプライム」と、加えてNetflixがセットの「データMAX 5G Netflixパック (P)」、さらにApple Music/YouTube Premiumをセットにした「データMAX 5G ALL STARパック (P)」となる。このうちALL STARパックは、21年1月以降に提供開始する。

「データMAX 5G with Amazonプライム」は、auスマートバリューや家族割、スマホ応援割III、5Gスタート割などを適用することで月額3,760円から利用できる。なお割引適用前は月額9,350円。従来のプランと比較すると、月々300円の追加となり、Amazonプライムの月額500円よりもお得に利用できる。

「データMAX 5G Netflixパック (P)」

またNetflixパックは割引適用で月額4,060円(適用前9,650円)から、ALL STARパックは割引適用で月額5,460円(適用前11,150円)からとなる。

本日同社が開催した発表会の中で、同社代表取締役執行役員副社長の東海林 崇氏は、今後の5G戦略についても言及。エリアについては今年度末には1万局、来年度末には約5万局という計画を改めて強調したほか、LTEの周波数を5G用に転用することも明かした。

代表取締役執行役員副社長 東海林 崇氏

この転用により、既存の3.5GHzを5Gで利用可能となる。利用開始は12月を予定しており、iPhoneやGalaxyは「それほど遠くないうちに対応する」という。

5Gエリアを拡大

また、5G端末の販売も順調だという。同社はiPhone12シリーズのほか、Android端末では16機種の5G端末をラインナップ。幅広く対応機種を提供することで、「年度末200万台を目標にしているが、順調に来ている」と説明する。

5G端末の販売も順調とのこと

そのほか、本日発表した新プランについて「おそらく最強のセットプランじゃないかなと自負しております」と東海林氏。今後も同社が掲げる “サービスがネットワークを選ぶ時代” に向けて、5Gならではの体験価値を追求していく構えだ。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります