HOME > ニュース > iPhoneのMagSafe規格、いずれデータのやり取りも可能に?完全ポートレス化への布石か【Gadget Gate】

出願された特許から明らかに

iPhoneのMagSafe規格、いずれデータのやり取りも可能に?完全ポートレス化への布石か【Gadget Gate】

公開日 2022/04/19 15:03 Kiyoshi Tane
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
今年の次期フラグシップiPhone 14(仮)シリーズでは、(採用から10年が経過した)Lightningコネクターが続投する一方で、ゆくゆくはiPhoneの外部の開口部をなくして完全ポートレスに移行すると予想されている。

そうしたなか、アップルが独自規格のワイヤレス充電方式MagSafeを経由してデータを転送できる技術を検討している可能性が明らかとなった。

Image: Apple

アップルが出願した「電子機器と通信するアクセサリ機器」なる特許(14日に米特許商標庁〔USPTO〕が公開)は、手短にいうとMagSafeの仕組みを改善するアプローチがまとめられたものだ。

第1の問題は、熱を発生させる「ヒート・トラップ」を不用意に作ってしまうこと。アップルは温度が上がるとプロセッサが「スロットルダウン」(破損を防ぐため、意図的に動作スピードを下げる)するよう設計されていると指摘しているが、これはアップル製品に限らず、Windows PCなど他社製品にも一般的に採用されている安全装置だ。

そのために提示されているのが、iPhoneが(磁気により)MagSafe周辺機器が装着されているかどうかを認識できる技術だ。さらにいえばMagSafeでも充電器か、iPhoneケースかを区別し、それに応じて異なる温度で充電を止められる(過熱を防ぐ)というわけだ。

もう1つが、MagSafeではデータ転送ができないということだ。「無線通信回路は、磁場ベクトルに基づく認証に続いて、携帯電子機器に情報を送信するように構成されてもよい」と述べられている。

すなわちMagSafe周辺機器が近くにあると認識した上で、認証できればデータのやり取りを始める。つまり、この仕組みを使えば、MagSafeをYubiKeyのような物理セキュリティー鍵として使えるかもしれないということだ。

もしもMagSafeを通じた、iPhoneやMac/Windows PCとのデータのやり取りが可能となれば、有線ケーブルは不要となり、iPhoneの完全ポートレス化に近づくはずだ。しかしサードパーティ企業にとっては、「Lightningに代わってMagSafeのライセンス料をアップルに支払い続ける」ことになるのかもしれない。

Source: USPTO
via: AppleInsider


※テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」を近日中にローンチ予定です。本稿は、そのプレバージョンの記事として掲載しています。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール