HOME > ニュース > MacBook Pro、iMac他の出荷時期がさらに後ろ倒し。最大12週間待ちも【Gadget Gate】

しばらく様子見が得策?

MacBook Pro、iMac他の出荷時期がさらに後ろ倒し。最大12週間待ちも【Gadget Gate】

公開日 2022/05/24 19:19 Munenori Taniguchi
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
中国国内における新型コロナウイルス感染拡大の影響により、現地のアップルの拠点は部品供給と生産に支障をきたしている。今月はじめには、2月に注文したMacBook Proのカスタマイズモデルの出荷が延期を繰り返し、7月にまでずれ込んでいることが伝えられていた

この問題はいまだに解消の兆しが見えず、前回の報道からこれまでの間にも、14インチおよび16インチMacBook Proの通常モデルなどが供給不足に陥り、その出荷時期が7月中~下旬にずれ込んでいる。

Image Credit:Apple

またM1 Pro / Max CPUや、RAM、ストレージ容量などを変更すれば、組み合わせによっては8月8日にまで出荷が遅れる場合もあると9to5Macは報告している(編注:日本でもカスタマイズした場合、7月末の納期となる場合が多い)。

日本のアップルストアでも納期はどんどん遅れて行っている

出荷時期が遅れがちなのはMacBook Proだけではなく、Mac StudioはM1 Ultraチップ搭載モデルの出荷時期が10~12週間、Studio Displayも8~10週間と、やはり8月以降まで待たされるようになっている。

一方、MacBook Proの13インチモデル、MacBook Airは構成によっては6月中旬~下旬の出荷になるものの、まだましな状況だ。

9to5Macは、以前はMacBook Proの出荷遅れの原因にミニLED方式を採用したディスプレイパネルの供給不足を挙げていたが、いまではCPUやストレージなどの組み合わせでも遅延が増減することから、供給の問題がサプライチェーン全般に拡大しているようだと述べている。

台湾のDigiTimesは先週、アップルの生産遅延が解消されつつあると報じていた。しかし製品の出荷時期にはまだ回復の兆しは見えてきていない。アップルは半導体不足の影響は緩和されつつあると述べていたが、先日の決算報告において、今期は40~80億ドル(約5000億~1兆円)の損失が出る可能性を述べていた。

Source:Apple
via:9to5Mac



※テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」を近日中にローンチ予定です。本稿は、そのプレバージョンの記事として掲載しています。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります