HOME > ニュース > M2チップのハイエンド版「M2 Pro」が3nmプロセスで今年後半に量産開始か【Gadget Gate】

M2チップは従来の5nmプロセス

M2チップのハイエンド版「M2 Pro」が3nmプロセスで今年後半に量産開始か【Gadget Gate】

公開日 2022/06/09 11:41 Kiyoshi Tane
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
アップルが第2世代のM2チップや、それを搭載した新型MacBook Airおよび13インチMacBook Proを発表したものの、実際に店頭に並ぶのはしばらく先のことだ。そんななか、より強力な「M2 Pro」チップが今年後半に量産が始まるとのアナリスト予測が報じられている。

Image:Apple/YouTube

米9to5Macによると、Haitong Intl Tech ResearchのアナリストJeff Pu氏は、台湾TSMCがM2 Proチップを3nmプロセスで製造すると予想しているとのことだ。ちなみにM2チップは、M1と同じ5nm(ただし第2世代)技術が使われると明らかにされている。

ここでいう「5nm」「3nm」などは半導体の回線幅を意味しており、プロセスルールと呼ばれる。この数値が小さくなればなるほど、一般的に処理能力が向上し、消費電力は削減される傾向がある。M2チップとM1チップの性能差は、おそらくコア設計の改善や、クロック数の向上により実現していると推測される。

有名アナリストMing-Chi Kuo氏は、新型MacBook AirのプロセッサがN5P(アップルの言う第2世代5nm技術)により製造され、性能はM1チップと大差ないこと。さらには、さほど進歩がないチップを「M2」と名付ける可能性を正確に予想していたことがある。

またTSMCが今年後半に3nm製造技術をMacやiPad向けチップに投入する見通しは、台湾の電子部品業界情報誌DigiTimesが報じていたことだ。そのチップ名は「M3」という予想もあったが、発売したばかりのM2との格差を強調しすぎないためにも、技術の世代が異なるチップをあえて「M2 Pro」と呼ぶとも憶測できるだろう。

今年初め、9to5MacはアップルがM2 Proを搭載した新型Mac miniを開発する一方で、Appleシリコン版Mac Pro用にさらに強力なチップを開発しているとの噂話を伝えていた。それとPu氏の情報を合わせて考えれば、M2チップのハイエンド版はすべて3nmプロセスで作られることになりそうだ。

また、Pu氏は次期Mac Proに関連して「アップルの社内サーバー」に言及したほか、3nmチップを搭載した新しいiPadが登場するとも示唆しているという。本当だとすれば、iPadがM2 MacBook Airや13インチMacBook Proを超えるパワーを持つ可能性が高いが、そのために複数のウィンドウをPCのように扱えるiPadOS 16を用意したのかもしれない。

Source: 9to5Mac



※テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」を近日中にローンチ予定です。本稿は、そのプレバージョンの記事として掲載しています。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります