HOME > レビュー > 知っておきたい「iTunes」裏ワザ10連発(後編)

基本テクニックから便利な小ネタまで

知っておきたい「iTunes」裏ワザ10連発(後編)

公開日 2012/12/28 16:16 高橋敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

●裏ワザ8:お引越に活躍するライブラリ選択起動

これも起動時の裏技だが、Macの場合はOptionキー、Windowsの場合はShiftキーを押しながら起動すると、ライブラリの選択ダイアログが表示される。

このダイアログが表示されるので「ライブラリを選択」をクリック


続いて表示される選択ダイアログで任意の「iTunes」ライブラリフォルダを選択して起動

この機能がいちばん活躍するのは、ライブラリフォルダの引越を行うときだ。例えば内蔵SSD/HDDの容量がパンクしそうになってiTunesライブラリを外付HDDに移動することになったときの手順を見てみよう。

1)内蔵SSD/HDD内にある「iTunes」フォルダを丸ごと外付HDDにコピーする

2)Option/Shiftキーを押しながらiTunesを起動して、ライブラリ選択ダイアログを呼び出す

3)外付HDDにコピーした「iTunes」フォルダを選択して起動する
以上だ。同じ手順で古いPCから新しいPCへのiTunesライブラリの移植なども簡単に行える。

ただしこの手順に限らず、「iTunes」フォルダを移動する際にはそのライブラリフォルダがあらかじめしっかりと整理されていることが前提だ。iTunesの環境設定でライブラリを自動整理する設定を有効にしてあれば問題ない。そうでない場合はライブラリをコピーする前に「ライブラリを整理」を実行しておこう。

環境設定の「”iTunes Media”フォルダを整理」「ライブラリへの追加時にファイルを”iTunes Media”フォルダにコピーする」の項目を有効にしておくと、ライブラリフォルダが自動で統合整理される


「ファイル」メニューの「ライブラリを整理」から「iTunes」ライブラリフォルダの統合整理を実行することもできる

次ページプレイリストから曲を削除する便利ワザ

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります