エプソン“dreamio”「EH-TW510S」を3人の読者が使ってみた
【モニターレポート】大阪府・東野さん − 「プロジェクターは敷居が高い」を覆してくれたドリーミオ
325W×77H×243Dmmというコンパクトなボディにスピーカーを内蔵し、気軽に大画面を楽しめるエプソンの3D対応プロジェクター「EH-TW510S」。今回、3人の読者のご自宅で約1ヶ月間「EH-TW510S」を使っていただきました。実際のユーザーならではの“生の声”をお届けします!<“dreamio”導入事例一覧はこちら>
コンパクトで設置性◎、価格も手ごろなプロジェクター
敷居が高いイメージを覆してくれた
大画面は思わず「おぉ〜!」と声がでる迫力
大阪府・東野さん
大画面を日常に
普段見ているテレビに置き換えるように、セットの80インチスクリーンを設置しました。場所は押入れの前。スクリーン自体は非常に軽いので必要な場合は簡単に動かせます。ホームシアターのような空間を第一に考えるのではなく、カジュアルに、今まで見ていたテレビの代わりとしてプロジェクターを使ってみました。
プロジェクターとスクリーンの設置まで
箱を開けてからの第一印象は「本体の軽さ」でした。測ってみると2.62kg(本体のみ)。片手で十分持つことができ、移動もしやすいです。付属品はリモコン、電源コード、スクリーンの4種類です。スクリーンには骨組みに番号が降ってあるので簡単に組み立てることができました。また、別売で3Dメガネも用意されています。
プロジェクターの置き場としては棚の上を選択。本体にも高さを調節する機構がありますがそれだけでは足りなかったため、本など身近なもので高さを調節して固定しました。部屋の都合上、スクリーンに対して斜め方向に設置。このプロジェクターには縦方向の台形歪みを自動で補正してくれる「ピタッと補正」機能があるため本体に付いているレバーで簡単に映像位置を決めることができました。
入力端子はHDMIで簡単に接続。Blu-rayレコーダー、PlayStation3、パソコンなど今までテレビに出力していたものをプロジェクターに置き換えるだけなので複雑な配線は不要です。
実際に体験してみて
初めて映像を見たときは思わず「おぉ〜!」と言ってしまう大きさ。大画面というだけでテンションが上がります。普段から見るニュースやバラエティなどもインパクトあるものになりました。ゲームや映画も今までより迫力あるものに変わります。
白い壁紙に直接投射してみました。スクリーンと遜色無く使用することができました。壁を大面積確保できるのであれば、スクリーン無しでも十分です。
3D映像の比較
家庭用プロジェクターでの3D映像は初めて見ました。3Dメガネをかけて映画「アバター」を鑑賞してみたところ、明るくはっきりと3D立体視を実感することができました。以前に映画館で3D映画を見たとき、若干暗みがかり色彩が褪せているように見えてしまうといったことがありました。しかし、このプロジェクターでは鮮やかな色を保ったまま、3D映像を鑑賞することができるのが良い点だと感じています。
3D映像を見る上ではスクリーン(ディスプレイ)の大きさも重要な点です。余計なものが見えてしまうと3Dに集中できないからです。パソコンのグラスレス3Dを24インチのディスプレイで見てみたところ、プロジェクターに比べ迫力に欠けます。また、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を用いた3D映像もありますが、これは重くて長時間使用しづらい、1人しか見られない、といった3D映像以外の部分の課題が残されています。
最近はBlu-ray DiscやYouTubeなどで3D映像データが増えてきており3D映像再生手段も多くあります。それぞれ試した中では、このプロジェクターが総合的に最も綺麗に快適に3D映像を見られると感じました。
プロジェクター導入にあたり
私は3Dプロジェクターを導入するのは敷居が高いものだと考えていました。今回モニターさせていただいたエプソン、ドリーミオ「EH-TW510S」はそれを覆したと思います。設置し易さやスペース、価格の面でその他のプロジェクターに比べて非常に手頃で導入しやすいものです。映像を大きい画面で見たいと思っておられる方にはぜひおすすめしたいです。
家族構成●ご家族と同居
部屋の広さ●約10畳
<AV機器>
●プロジェクター:エプソン EH-TW510S
コンパクトで設置性◎、価格も手ごろなプロジェクター
敷居が高いイメージを覆してくれた
大画面は思わず「おぉ〜!」と声がでる迫力
大阪府・東野さん
大画面を日常に
普段見ているテレビに置き換えるように、セットの80インチスクリーンを設置しました。場所は押入れの前。スクリーン自体は非常に軽いので必要な場合は簡単に動かせます。ホームシアターのような空間を第一に考えるのではなく、カジュアルに、今まで見ていたテレビの代わりとしてプロジェクターを使ってみました。
プロジェクターとスクリーンの設置まで
箱を開けてからの第一印象は「本体の軽さ」でした。測ってみると2.62kg(本体のみ)。片手で十分持つことができ、移動もしやすいです。付属品はリモコン、電源コード、スクリーンの4種類です。スクリーンには骨組みに番号が降ってあるので簡単に組み立てることができました。また、別売で3Dメガネも用意されています。
プロジェクターの置き場としては棚の上を選択。本体にも高さを調節する機構がありますがそれだけでは足りなかったため、本など身近なもので高さを調節して固定しました。部屋の都合上、スクリーンに対して斜め方向に設置。このプロジェクターには縦方向の台形歪みを自動で補正してくれる「ピタッと補正」機能があるため本体に付いているレバーで簡単に映像位置を決めることができました。
入力端子はHDMIで簡単に接続。Blu-rayレコーダー、PlayStation3、パソコンなど今までテレビに出力していたものをプロジェクターに置き換えるだけなので複雑な配線は不要です。
実際に体験してみて
初めて映像を見たときは思わず「おぉ〜!」と言ってしまう大きさ。大画面というだけでテンションが上がります。普段から見るニュースやバラエティなどもインパクトあるものになりました。ゲームや映画も今までより迫力あるものに変わります。
白い壁紙に直接投射してみました。スクリーンと遜色無く使用することができました。壁を大面積確保できるのであれば、スクリーン無しでも十分です。
3D映像の比較
家庭用プロジェクターでの3D映像は初めて見ました。3Dメガネをかけて映画「アバター」を鑑賞してみたところ、明るくはっきりと3D立体視を実感することができました。以前に映画館で3D映画を見たとき、若干暗みがかり色彩が褪せているように見えてしまうといったことがありました。しかし、このプロジェクターでは鮮やかな色を保ったまま、3D映像を鑑賞することができるのが良い点だと感じています。
3D映像を見る上ではスクリーン(ディスプレイ)の大きさも重要な点です。余計なものが見えてしまうと3Dに集中できないからです。パソコンのグラスレス3Dを24インチのディスプレイで見てみたところ、プロジェクターに比べ迫力に欠けます。また、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を用いた3D映像もありますが、これは重くて長時間使用しづらい、1人しか見られない、といった3D映像以外の部分の課題が残されています。
最近はBlu-ray DiscやYouTubeなどで3D映像データが増えてきており3D映像再生手段も多くあります。それぞれ試した中では、このプロジェクターが総合的に最も綺麗に快適に3D映像を見られると感じました。
プロジェクター導入にあたり
私は3Dプロジェクターを導入するのは敷居が高いものだと考えていました。今回モニターさせていただいたエプソン、ドリーミオ「EH-TW510S」はそれを覆したと思います。設置し易さやスペース、価格の面でその他のプロジェクターに比べて非常に手頃で導入しやすいものです。映像を大きい画面で見たいと思っておられる方にはぜひおすすめしたいです。
HOMETHEATER DATA |
家族構成●ご家族と同居
部屋の広さ●約10畳
EQUIPMENT LIST |
<AV機器>
●プロジェクター:エプソン EH-TW510S