HOME > レビュー > 【第56回】USB-DAC/ヘッドホンアンプの基礎知識ナビ<基本スペック編>

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域

【第56回】USB-DAC/ヘッドホンアンプの基礎知識ナビ<基本スペック編>

公開日 2013/08/02 12:19 高橋敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
スペックとキーワードで読み解くイマドキのヘッドホンアンプ

ヘッドホンアンプの認知度と人気度、そして実際の重要度はいまや全く見落とせないものとなっている。本連載でもちょくちょくピックアップして紹介してきた。

認知度と人気度が年々高まっているヘッドホンアンプ製品

しかし個別の製品を紹介する際には当然、それぞれの製品の特徴的な部分の紹介に力を入れることになる。なので、基本的なスペックの意味合いやヘッドホンアンプ全体の流行といった要素は、あまりちゃんとフォローできていなかった。

そこで今回はそのフォロー企画。イマドキのヘッドホンアンプのスペックや流行を読み解くための、基礎知識やキーワードをまとめてみた。厳密さよりもわかりやすさ重視でなるべく単純化して平易に説明するので、まずはざっくりとご理解いただければと思う。

なお「イマドキのヘッドホンアンプ」においてはUSB-DAC機能も重要なので、それも含めての解説だ。

ちなみに、今回もこの連載ではおなじみの「文章量が多すぎるので気になるところだけ読んでいただければ幸いです」方式だ。今回は<前編>として「基本スペック」にテーマを絞り、以下のパートに分けて紹介していくので、とっくにご承知の部分はすっ飛ばして改めて興味のある部分だけ読んでいただければと思う。

<基本スペック/アンプ部分>
・出力
・周波数特性
・歪率
・S/N
・出力インピーダンス

<基本スペック/USB-DAC部分>
・サンプリング周波数/量子化ビット深度
・アシンクロナス転送
・DSD

<基本スペック/その他>
・電源(USBバスパワー、バッテリー)
・入出力端子

では次頁より、まずはヘッドホンアンプ部の基本スペックから解説していこう。

次ページ基本スペックの見方<ヘッドホンアンプ編>

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります