HOME > レビュー > イノベーション・スピリットから生まれる革新的なヘッドホン - アンドレアス・ゼンハイザー氏・単独インタビュー

独ゼンハイザー本社訪問記(2)

イノベーション・スピリットから生まれる革新的なヘッドホン - アンドレアス・ゼンハイザー氏・単独インタビュー

公開日 2015/09/29 12:46 山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ゼンハイザーはドイツの首都・ベルリンで開催される世界最大規模のエレクトロニクスショー「IFA」の常連ブランドだ。秋が始まる9月の初旬、メッセ・ベルリンの展示ホールで6日間に渡って開催される本イベントには、地元ドイツから集まる一般来場者だけでなく、世界中から数え切れないほどのトレードビジターが集結する。ゼンハイザーはオーディオ系のブランドが数多く並ぶ「Hall 1.2」で、最も人通りの多いスペースに広大なブースを6日間出展し、来場者を惹き付けた。

IFAのゼンハイザーブースには多くの来場者が足を運んだ

今年のブースが特にユニークだった点は、ヘッドホンやイヤホンの新製品を多数展示するだけでなく、それらの製品を使う際に最も効果を発揮する生活シーンを具体的に例示する特設スペースがつくられていたことだ。例えば都市生活者のため、低域の力強さを強調しながら、便利なワイヤレス機能やタッチパッドコントローラーを採用した「URBANITE XL Wireless」は、電車の中を想定したセットを作り、擬似的な騒音も鳴らしながら遮音性の高さと、快適な音楽再生を体験できるスペースを用意。本機の実力がよりリアルな環境で味わえた来場者たちは、一様に納得した表情を浮かべていた。

ブース内に電車の中を想定したセットをつくり、実際の利用シーンを想像しやすい環境で製品を試すことができるユニークな試みも

このほかにも先日日本でも発売されたプレミアムヘッドホン「MOMENTUM」の第2世代機(関連ニュース)の貴重なカットモデルの展示や、ゼンハイザー初の密閉型ハイエンド「HD 630VB」の試聴スペースが特に人気を集めていた。

ゼンハイザー初の密閉型ハイエンド「HD 630VB」の試聴スペース

MOMENTUM第2世代機の貴重なカットモデル

この通り、IFAのゼンハイザーブースがたくさんの見どころに溢れていた背景には、今年が同ブランド誕生70周年のアニバーサリー・イヤーであることもひとつの理由に挙げられる。今回、筆者はゼンハイザーがドイツの街・ハノーファーに構える本社を訪ね、CEOのアンドレアス・ゼンハイザー氏に、70周年を迎えたゼンハイザーのビジネスの現状と今後の戦略についてインタビューする機会を得た。

ゼンハイザーCEO アンドレアス・ゼンハイザー氏

次ページアンドレアス氏に訊くゼンハイザーブランド躍進の理由

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります