HOME > レビュー > エンタメアプリと相性抜群!ボーズの人気Bluetoothスピーカー「SoundLink Mini II」活用術

【特別企画】音楽だけじゃない。スマホで楽しさが広がる

エンタメアプリと相性抜群!ボーズの人気Bluetoothスピーカー「SoundLink Mini II」活用術

公開日 2016/01/13 10:13 折原 一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

▼【1】「YouTube」で動画を楽しむ

まずはYouTubeアプリを再生して楽しんでみよう。コブクロの『「未来」学園祭Ver』を聴くと、まずボーカルの歌声が濃厚かつメロディアスに響いてくる。特に声に適度な響きを持つ低音の深みが心地良く、ピアノの音色の響きの美しさにもマッチ。ボーズ流のベースの帯域の重量感も心地良く、曲全体の空間の見通しが素晴らしい。

YouTubeでコブクロの『「未来」学園祭Ver』を試聴

また、YouTubeで最新のヒットチャートを色々と再生していて、思わず聴き込んでしまったのがEXILEの『Ki・mi・ni・mu・chu』のPV。パワフルな低音のエネルギーを体感させてくれる楽曲なのだが、本機と組み合わせボリュームを上げて聴くと、その低音のアグレッシブな当たりの良さ、情報量を鮮明に鳴らし分けてくれる。SoundLink Mini IIとダンス系サウンドとの相性は抜群だ。

EXILEの『Ki・mi・ni・mu・chu』もYouTubeで試聴

▼【2】「radiko.jp」でラジオ放送を楽しむ

続いて、音楽リスニングと共にスマホで利用者の多いラジオアプリの「radiko.jp」。「TOKYO FM」で放送中の『シンクロのシティ 堀内貴之 MIO』をSoundLink Mini IIから再生すると、音の良さが素直に実感できた。女性MCの声の柔らかな質感も出ているし、番組中でかかるBGMも思わず音楽として聴き込んでしまうほど。特に低音の弾けるようなテンポの良さは、思わず「これがラジオか」とつぶやいてしまうほど、音楽を魅力的に演出してくれる。

予想以上に高音質を実感できた「radiko.jp」

ちなみに、SoundLink Mini IIの天面にある「マルチファンクション」ボタンを押せば、受信の一時停止もできる。文字通り、ラジオ代わりにradiko.jpを聴いている人にも扱いやすい。

次ページ動画配信やゲームをSoundLink Mini IIで楽しみ尽くす!

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります