【特別企画】リスニングルーム改善プロジェクト<第3回>
ヤマハの調音パネル「ACP-2」で“部屋全体で音楽を鳴らす” - 読者が自宅で効果を検証
【5】さらにスピーカー間の真ん中に1枚追加
全方向的にグレードアップ。パワフルで余韻も美しい
金子さん「さらにこの状態のままでスピーカーの真ん中に1枚追加してみましょう」
■セシリア・ノービー「サマータイム」(CD)
南雲さん「すごく気持ちいいですね。これはひとつの完成形ですね。全方向的に全部グレードアップしています。これが全部無くなったら寂しいですね(笑)全域がパワフルになって、バランスもいいし、余韻もきれいで吸い取って欲しいところは全部吸い取っているし、これはいいですね。カメラマン的には「ライティング完成!」という感じです」
【6】最後に背面に1枚設置する
自然な作用を引き出し、一体感が増してくる
金子さん「最後にリスニングポイントの背面、ソファの裏に横置きで設置してみましょう。音楽ジャンルにもよりますが、包まれた感じが体験できると思います」
■セシリア・ノービー「サマータイム」(CD)
南雲さん「なるほど。イメージでは音がワザとらしく跳ね返ってくると思いましたが、逆にすっきりとした部分ができつつ一体感が増しました。意外と嫌らしい感じにはならないですね。それにしてもここまでやって、全部無くなるのは本当に寂しいなあ〜」
金子さん「このパネルは耳のそばに置いても、吸いすぎず、反射しすぎないので、本当に自然な作用になり、うるさくありません」
南雲さん「やはりハの字も含めて5枚並べた時の音の迫力は感動的でした。今日のテストを振り返ってみますと、やはり窓の1枚が効果として魅力的でしたね。でも2枚くらいあれば、パネル自体も軽いので(5s)、いろんな部分に置いてみて楽しめるはずです」
金子さん「このパネルはセンターに1枚だとヴォーカルの定位が良くなり、スピーカー背面に2枚だと粒立ちが良くなり、さらに増やすと包まれた感じになるなど、枚数を増やすほど効果が発揮できるのが特徴です」。
南雲さん「デザイン的にもパネル自体の色も白ですから壁の色に溶け込んで、圧迫感がないですよね。ええ、困ったなあ。どうしようかな?」
金子さん「オーディオも楽器もそうですが、直接音と反射音、この2つを聴いて人間が知覚しているので、直接音は機器のスペックが影響するのですが、反射音は周りの環境がすごく影響していて、両方の要素が大事だと思っています。ですから機器の性能も大事ですが、それと同じくらいルームチューニングも重要であるということを体験していただきたいと思います」
南雲さん「効果は非常にわかりやすかったです。スピーカーを変えたくらいの違いです。『リスニングポイントが広がる感じが体感できる』ということでスタートしましたが、確かにもともと高めにあった、良いリスニングポイントが最終的に普段の、低めの視聴位置にまで広がりました。ケーブルを交換するとか、そういう次元ではないですね」
金子さん「最初の測定ではこのお部屋の環境が非常に良かったので、手ごわいのではないかと思いましたが、いい結果が出て良かったです。ありがとうございました」
(特別企画 協力:ヤマハ株式会社)
ヤマハの公式サイトでは、“世界最高峰のフラメンコギタリスト”との評価を揺るぎないものにしている沖仁さんが、実際に自宅スタジオで「ACP-2」を使っている模様がレポートされている(ヤマハ「世界最高峰のフラメンコギタリスト、沖仁さんも認める調音パネル」)。こちらもぜひご覧いただきたい。
全方向的にグレードアップ。パワフルで余韻も美しい
金子さん「さらにこの状態のままでスピーカーの真ん中に1枚追加してみましょう」
■セシリア・ノービー「サマータイム」(CD)
南雲さん「すごく気持ちいいですね。これはひとつの完成形ですね。全方向的に全部グレードアップしています。これが全部無くなったら寂しいですね(笑)全域がパワフルになって、バランスもいいし、余韻もきれいで吸い取って欲しいところは全部吸い取っているし、これはいいですね。カメラマン的には「ライティング完成!」という感じです」
【6】最後に背面に1枚設置する
自然な作用を引き出し、一体感が増してくる
金子さん「最後にリスニングポイントの背面、ソファの裏に横置きで設置してみましょう。音楽ジャンルにもよりますが、包まれた感じが体験できると思います」
■セシリア・ノービー「サマータイム」(CD)
南雲さん「なるほど。イメージでは音がワザとらしく跳ね返ってくると思いましたが、逆にすっきりとした部分ができつつ一体感が増しました。意外と嫌らしい感じにはならないですね。それにしてもここまでやって、全部無くなるのは本当に寂しいなあ〜」
金子さん「このパネルは耳のそばに置いても、吸いすぎず、反射しすぎないので、本当に自然な作用になり、うるさくありません」
南雲さん「やはりハの字も含めて5枚並べた時の音の迫力は感動的でした。今日のテストを振り返ってみますと、やはり窓の1枚が効果として魅力的でしたね。でも2枚くらいあれば、パネル自体も軽いので(5s)、いろんな部分に置いてみて楽しめるはずです」
金子さん「このパネルはセンターに1枚だとヴォーカルの定位が良くなり、スピーカー背面に2枚だと粒立ちが良くなり、さらに増やすと包まれた感じになるなど、枚数を増やすほど効果が発揮できるのが特徴です」。
南雲さん「デザイン的にもパネル自体の色も白ですから壁の色に溶け込んで、圧迫感がないですよね。ええ、困ったなあ。どうしようかな?」
金子さん「オーディオも楽器もそうですが、直接音と反射音、この2つを聴いて人間が知覚しているので、直接音は機器のスペックが影響するのですが、反射音は周りの環境がすごく影響していて、両方の要素が大事だと思っています。ですから機器の性能も大事ですが、それと同じくらいルームチューニングも重要であるということを体験していただきたいと思います」
南雲さん「効果は非常にわかりやすかったです。スピーカーを変えたくらいの違いです。『リスニングポイントが広がる感じが体感できる』ということでスタートしましたが、確かにもともと高めにあった、良いリスニングポイントが最終的に普段の、低めの視聴位置にまで広がりました。ケーブルを交換するとか、そういう次元ではないですね」
金子さん「最初の測定ではこのお部屋の環境が非常に良かったので、手ごわいのではないかと思いましたが、いい結果が出て良かったです。ありがとうございました」
(特別企画 協力:ヤマハ株式会社)
ヤマハの公式サイトでは、“世界最高峰のフラメンコギタリスト”との評価を揺るぎないものにしている沖仁さんが、実際に自宅スタジオで「ACP-2」を使っている模様がレポートされている(ヤマハ「世界最高峰のフラメンコギタリスト、沖仁さんも認める調音パネル」)。こちらもぜひご覧いただきたい。