HOME > レビュー > フィリップス「izzy」で、家中を音楽で満たす“お手軽マルチルームシステム”を構築

BM50&BM5をレビュー

フィリップス「izzy」で、家中を音楽で満たす“お手軽マルチルームシステム”を構築

公開日 2016/06/30 10:39 藤原義孝
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
マルチルームへの発展もすこぶる簡単だ。再生端末とBluetoothで接続された“マスター”のスピーカーの「GROUP」ボタンを長押しし、その状態で“スレーブ”のスピーカーの「GROUP」ボタンを長押しすれば、スピーカーのグループ化が完了し、あっけないほど簡単に同時再生が可能になる。マスターの変更とグループの解除もボタン1つですぐ行える。

izzylinkの使用イメージ。最大5台まで接続できるizzyスピーカーは、マスターとなるスピーカーと接続されるため、Wi-Fi環境や煩雑な設定も必要ない。また、それぞれのスピーカーにスマホをBluetooth接続でき、マスターを切り替えられる

ワイヤレスというのはとても便利なのだが、物理的な接続を行うわけではないため、本当につながるのか、設定がまちがっていないかなどユーザーは不安を抱きがちなのではないだろうか。この不安感が、マルチルームスピーカーあまり浸透していない原因の1つとも考えられる。その点、izzyの接続設定の簡単さと安定した接続がもたらす安心感は高く評価できる。接続方式をBluetoothに絞ったことも、シンプルかつフレンドリーな操作性に大きく寄与している。

izzylinkによる接続は、本体のボタンを押すだけ。実に簡単だ


リビングでも余裕の出力を備えるCD再生対応「BM50」

それではizzyの2つのモデル、BM50とBM5について詳しく見ていこう。

まず、再生端末との接続に用いる肝心のBluetooth規格は両モデル共通で、バージョンは2.1+EDR、プロファイルはA2DP/AVRCP、コーデックはSBCをサポートする。

大型モデルのBM50はBluetoothだけでなく、CD/FMラジオ/USBメモリー再生にも対応し、ある程度の音源対応力を持つ。ちなみにラジオ放送局は最大30局までプリセットが可能で、時計/アラーム/スリープ機能も搭載する。

「BM50」はCDやUSBメモリーの再生にも対応する

本体カラーはブラック一色で、中央のシルバーのラインがデザイン上のアクセントとなっている。また奥行きが小さく、「箱」というよりは「板」のようで、見た目からはシャープで洗練された印象を受ける。壁掛け設置も付属アタッチメントで可能で、薄型デザインはその際に壁から無闇に出っ張らないという意味もあるのだろう。手に持ってみるとずっしりとした重さがあり、前面のスピーカーグリルも含めて剛性感は高い。

BM50は40Wという余裕の出力を持ち、相当大きな、それこそ広々としたリビングルームであっても十分すぎるほどの音量を出すことができる。ボリューム感のある中低域と良く通るボーカルを特徴とする、「音楽の美味しいところをしっかり聴かせる」サウンドが印象的だ。

特にロックやポップスを聴く場合、声が本体にこもらずきちんと空間に放たれることは重要で、本機の音離れの良さは大きな美点。高音にしても低音にしても「無理に出している」感がなく、全体の音調は実にスムーズだ。手頃な棚上などのスペースに置けば、部屋いっぱいに気持ちよく広がる音が楽しめるだろう。背面下部にバスレフポートを備えるため、壁との距離である程度なら低音の量も調整可能だ。

Bluetoothスピーカーと言えばポータブル用途を意識したコンパクトな製品も多いが、本機の再生音はそれらとは一線を画した、据え置き型ならではの立派なものだと言える。

次ページ手軽さと自由度の高さによって「家中を音楽で満たせる」

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク