HOME > レビュー > 進化した薄型/軽量ノートPC「LG gram」レビュー。タフ性能・27時間駆動がビジネスシーンで活躍

【特別企画】キーボードも打ちやすく快適な使用感

進化した薄型/軽量ノートPC「LG gram」レビュー。タフ性能・27時間駆動がビジネスシーンで活躍

公開日 2018/03/08 08:00 折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
965gで最大27時間駆動の13.3型液晶モバイルノート「LG gram」レビュー

「ビジネスに持ち出すノートPC が欲しい」。そんなとき、最初に候補に挙がるのが薄型/軽量のWindowsノートPCだ。僕自身、仕事で持ち出すのはもっぱらWindowsノート派だが、今買うノートPCとして急浮上中のモデルが、LGの薄型/軽量ノートPC「LG gram」だ(関連ニュース)。

「LG gram」

「LG gram」はLGエレクトロニクスが日本国内で発売する薄型・軽量のモバイルノート。13.3/14/15.6型の3サイズで、15.6型が1,095g、14型が995g、13型が965gと軽量を実現している。今回はその中から13.3型/ホワイトモデル(型番:13Z980-GR55J)を屋外に持ち出し、レビューしてみよう。

今回は13.3型モデルを実際に外に持ち出して、その利便性をレビューする

実際に手にとってみた第一印象は、モバイルノートながら13.3型という大画面とスリムさを両立しており、しかもファッショナブルなデザインを備えていること。ボディ自体は一見すると華奢に映るが、このLG gramの筐体には、実は秘密が隠されている。

大画面かつ薄型で、ファッション性も高いデザイン

本体の素材に用いられているのは、航空宇宙素材やスポーツカーなどにも使用されるマグネシウム合金。ホワイトカラーのモデルでも、手を触れると金属の冷たさが伝わってくるフルメタルボディだ。画面を開いた状態で液晶画面部の上に負荷をかけると“たわみ”が起こるのだが、あえてそうした構造にする事で筐体の破損を防ぐ実用性重視の設計になっている。本体は、米国国防総省制定のMIL規格(ミルスペック)に準拠する衝撃、振動、低圧、高温、低温、砂塵、塩水噴霧から成る7つの耐久性試験をクリアしており、耐久性も非常に高い。

ミルスペックに準拠した高い耐久性を誇る筐体

そんなタフネス性能が求められる機会があるの? と思うかもしれないが、通勤・通学時の満員電車の社内は、生半可なノートPCでは耐久性に不安があるのはご存知の通り。ぎゅうぎゅうに押されても壊れにくいのは安心だ。LG gramは薄型でスリム、そしてファッショナブルな外見を備えながら、ビジネス用途としても高水準なタフネス性能を確保したノートPCなのだ。

次ページ新モデルは日本語キーボード採用で、さらに使いやすくビジネス用途にも

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります