HOME > レビュー > Roonが開発した初の“純正サーバー”「Nucleus」を試す。音質や操作性をパソコンと比較

日本未導入製品を検証

Roonが開発した初の“純正サーバー”「Nucleus」を試す。音質や操作性をパソコンと比較

公開日 2018/08/16 06:30 逆木 一
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パソコンとNucleusでどこまで音は変わるのか? 比較してみた

ひととおりNucleus+の動作を確認したところで、音質評価に移った。

音質評価では筆者を含めて誰もが気になるであろう「PCと比べてNucleusの音はどうなのか?」を確かめるべく、筆者の何の変哲もないノートPCとNucleus+を比較した。

同じ音源を入れたノートPCとNucleus+でそれぞれRoon Coreを動かし、音の差を確認する形である。この時、Coreの切り替えを含むUSBケーブルの差し替え以外の操作はすべてiPadのRoon Remoteから可能。ちなみに筆者のノートPCはCPUにCore i7-8550U、RAMは16GB搭載しており、Roon Coreを動かすにあたってスペック的な不安はない。

試聴システムはUSB-DACにラックスマン「DA-06」、プリメインアンプにアキュフェーズ「E-370」、スピーカーにエラック「FS247 BE」という組み合わせ。音源はKygo「Kids in Love」から表題曲を使った。

パソコンとNucleus+でRoonの音質を比較した

まずはノートPCで聴く。良質なUSB-DAC、良質なアンプ、良質なスピーカーのおかげで、じゅうぶんすぎるほど良いと思える音である。上にも下にもよく伸びているし、試聴室の空間を満たせる音の広がりもある。少なくともこれだけ聴く限り、特に不満を感じるような音ではない。

続いてNucleus+で聴くと、最初の音が出た瞬間からもはや別物だった。一音一音の粒立ち、空間の透明感、ボーカルの伸びやかさ、低音の沈み込みと量感などなど、あらゆる要素でノートPCを凌駕している。

あらためてノートPCで聴けば、Nucleus+と比べて明らかにノイジーで、音の伸びが足りず、常に頭を押さえつけられたかのような窮屈さがある。それに対してNucleus+は、一般的なPCとオーディオ機器を接続した際に付き纏うノイズの影が小さい。音の輪郭から滲みが減り、定位感も大きく改善される。これは想像以上の差と言うほかない。

その後も時間の許す限りRoonを使って様々な曲を聴いたが、Nucleus+が聴かせたクリアかつ厚みのある音は間違いなく「オーディオ機器の音」であって、「PCの音」ではなかった。今回のNucleus+は付属の電源アダプターを使用し、音源ストレージはごく普通のポータブルHDDを使用するなど、限りなく「素」の状態であったにも関わらず、一般的なPCとは次元の違うポテンシャルをいきなり見せ付けることとなった。



完璧なRoonの体験を約束し、音質的にも一般的なPCとは一線を画す。そんなNucleusが日本に正式導入された暁には、Roonならではの体験を多くのオーディオファンに届けるうえで、大きな役割を果たしてくれるだろう。

(逆木 一)

前へ 1 2 3

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール