Bluetooth接続にも対応
シンプルにいい音を追求したスリムな2.1chサウンドバー。デノン「DHT-S316」をテスト
デノンは今年4月、サウンドバーとしては久々の新製品となる「HEOS HomeCinema」(関連ニュース)を発売した。本機は同社のワイヤレス/ネットワークオーディオ機能「HEOS」を搭載するなど、テレビの音質強化に加えて音楽再生も強く意識したモデルであった。
そしてこの秋には、エントリークラスとなるサウンドバー「DHT-S316」(関連ニュース)が登場した。本機もデノンらしく、何より音の良さにこだわったサウンドバーとなっている。今回は本機のサウンドや使い勝手をレポートしていきたい。
■シンプルに高音質再生を狙ったサウンドバーの入門機
近年のサウンドバーは、本格的なホームシアター向けモデルだけでなく、機能やチャンネル数をある程度絞り込んで「テレビの音を良くする」ことを最大の狙いとしたモデルもトレンドとなっている。デノンのDHT-S316は、サウンドバー部のスピーカーが2chのシンプルな構成で、加えてワイヤレスサブウーファーを追加した2.1chとなっている。
実際にDHT-S316の実物を前にしてみると、高さ54mm・奥行き83mmと薄型かつスリムなので、テレビ台の上にも違和感なく収まる。一般的なテレビであれば、テレビの画面を邪魔してしまうようなこともないだろう。サウンドバーの横幅は900mmなので、40〜50インチクラスの薄型テレビと組み合わせると収まり良く設置できるはずだ。
DHT-S316とテレビを最もシンプルにつなげるのは、本機のHDMI入力とテレビのARC対応HDMI端子を接続する方法だ。ここ数年で発売されたテレビであればARC対応のHDMI端子を搭載しているので、HDMIケーブル1本で接続が完了する。
なお、光デジタル入力や3.5mmステレオミニ端子のアナログ入力もあるので、テレビやオーディオプレーヤー、ゲーム機などとこれらの端子で接続することもできる。対応音声フォーマットは地デジ放送で使われているAACの音声に加え、ドルビーデジタル、DTSをカバーする。
今どきのサウンドバーらしく、Bluetoothによるワイヤレス接続にも対応。スマートフォンやタブレットからのワイヤレス音楽再生にも対応していることもポイントだ。
サブウーファーはサイズが171W×342H×318Dmmでデザインもシンプル。テレビラックの横に並べても飛び出したり、必要以上に目立ったりしない。サブウーファーとサウンドバーは出荷時からペアリング済みなので、電源コンセントに差し込んでテレビとHDMI端子で接続すれば準備完了だ。
■パワフルな重低音とクリアなボーカル再現を兼ね備える
日常的には、サウンドバーから聴く時間が最も長いのはテレビの音声だろう。まずは地上デジタル放送のニュース番組を再生して、DHT-S316の音質を確かめた。
そしてこの秋には、エントリークラスとなるサウンドバー「DHT-S316」(関連ニュース)が登場した。本機もデノンらしく、何より音の良さにこだわったサウンドバーとなっている。今回は本機のサウンドや使い勝手をレポートしていきたい。
■シンプルに高音質再生を狙ったサウンドバーの入門機
近年のサウンドバーは、本格的なホームシアター向けモデルだけでなく、機能やチャンネル数をある程度絞り込んで「テレビの音を良くする」ことを最大の狙いとしたモデルもトレンドとなっている。デノンのDHT-S316は、サウンドバー部のスピーカーが2chのシンプルな構成で、加えてワイヤレスサブウーファーを追加した2.1chとなっている。
実際にDHT-S316の実物を前にしてみると、高さ54mm・奥行き83mmと薄型かつスリムなので、テレビ台の上にも違和感なく収まる。一般的なテレビであれば、テレビの画面を邪魔してしまうようなこともないだろう。サウンドバーの横幅は900mmなので、40〜50インチクラスの薄型テレビと組み合わせると収まり良く設置できるはずだ。
DHT-S316とテレビを最もシンプルにつなげるのは、本機のHDMI入力とテレビのARC対応HDMI端子を接続する方法だ。ここ数年で発売されたテレビであればARC対応のHDMI端子を搭載しているので、HDMIケーブル1本で接続が完了する。
なお、光デジタル入力や3.5mmステレオミニ端子のアナログ入力もあるので、テレビやオーディオプレーヤー、ゲーム機などとこれらの端子で接続することもできる。対応音声フォーマットは地デジ放送で使われているAACの音声に加え、ドルビーデジタル、DTSをカバーする。
今どきのサウンドバーらしく、Bluetoothによるワイヤレス接続にも対応。スマートフォンやタブレットからのワイヤレス音楽再生にも対応していることもポイントだ。
サブウーファーはサイズが171W×342H×318Dmmでデザインもシンプル。テレビラックの横に並べても飛び出したり、必要以上に目立ったりしない。サブウーファーとサウンドバーは出荷時からペアリング済みなので、電源コンセントに差し込んでテレビとHDMI端子で接続すれば準備完了だ。
■パワフルな重低音とクリアなボーカル再現を兼ね備える
日常的には、サウンドバーから聴く時間が最も長いのはテレビの音声だろう。まずは地上デジタル放送のニュース番組を再生して、DHT-S316の音質を確かめた。
次ページ音のリアルさ、サウンドの広がりもテレビ以上のスケール感