【特別企画】「ATH-CKR7TW」「ATH-SPORT7TW」をレポート
編集部員が実際に使ってわかった、オーディオテクニカの完全ワイヤレスイヤホンがオススメな理由
2018年のポータブルオーディオをふり返れば、左右が完全に独立したBluetoothイヤホン、通称「完全ワイヤレスイヤホン」が飛躍的に普及した年だったと言える。この秋にはオーディオテクニカが、満を持して同社初の完全ワイヤレスイヤホン「ATH-CKR7TW」「ATH-SPORT7TW」を発売した。
当サイト編集部員と人気販売店のスタッフが、完全ワイヤレスイヤホンの魅力とは何かを改めて紹介しつつ、中でもオーディオテクニカの2機種はどのような特徴を備えるのか、どのような方にオススメかを分析していく。今回は、日々イヤホンやヘッドホンを取材する編集部の2名が、ATH-CKR7TWとATH-SPORT7TWのそれぞれの魅力について紹介する。
編集部レポート<1>
PHILE WEB編集部 川田菜月が聴いた「ATH-SPORT7TW」
■スポーツ向けイヤホンのふだん使いがオススメな理由
最近は街中でも、完全ワイヤレスイヤホンを使う人をたくさん見かけるようになりました。その人気はガジェット大好きな男子だけでなく、女性にも広まってきていると思います。女性は利便性や使い心地の点で男性よりシビアなところもありますし、低価格なモデルも増えているので、ケーブルレスで使い勝手のいい完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ人も増えていきそうです。
女子目線でそのトレンドを語らせてもらいますと、選ぶ上で、とても、いや最も言っていいほど大事な要素がデザインや装着感です! 音質やバッテリーの持続時間ももちろん重要ですが、やっぱり身につけるものとして、デザインが洗練されていることは選ぶ上で大切なポイントです。あと男性に比べて耳が小さい方も多いので、見た目だけじゃなく、軽さや装着感も気になるところです。
個人的には、ランニングしたり、長距離をウォーキングしたりするのが好きということもあって、スポーツタイプの完全ワイヤレスイヤホンも気になっていました。スポーツ向けのモデルは装着感だけでなく「外れにくさ」にも配慮されているモデルが多く、アクティブなシーンはもちろん、普段使いにも良いと感じています。
■耳にフィットして外れない。落ち着いたデザインも魅力
オーディオテクニカのATH-SPORT7TWは、まず独特の装着感がポイントです。イヤーピースが耳孔に収まるだけでなく、ボディとイヤーフィンを耳の軟骨に嵌め込むように固定して装着します。なので正しく装着すれば、走ったり激しく動いてもまず外れることはありません。イヤホン自体も片側6.4gとすごく軽いのもいいですよね。
着けてみると最初は少し圧迫感を感じるかもしれませんが、すぐに耳に馴染んできます。ただ装着感がしっかりしているだけに、ちょっとしたズレが気になることもあるので、イヤーフィンとイヤーピースは同梱されている各サイズを試し、自分にぴったりのものを選ぶのが重要です。ぴったりフィットすれば本当に外れないですし、音の迫力もぐっと上がります。この装着感は他のモデルではなかなか得られないのでオススメです。
外観は、マットな質感とシンプルなデザインで使いやすいと思いました。耳の中央にしっかり収まって、イヤホンとしての存在感はありつつ主張しすぎないので、どのような服装にでも合わせやすいんじゃないかなと。カラーはブラックとグレーの2色なんですが、個人的にはネイビーやホワイトなども合うと思います。ファッションに馴染みつつ、他とは違う感じが出せると思うので、ぜひ展開を増やして欲しいです。
■ナチュラルなバランスで音楽を楽しく聴かせてくれる
音質ですが、ATH-SPORT7TWはスポーツモデルながら全帯域をナチュラルにバランス良く聴かせてくれると思います。スポーツ向けというと低音重視の音作りのモデルも多いと思いますが、低音はもちろん、中・高域もバランス良く音が伸びているイメージで、全体として音がとても自然です。だからボーカルものであったり、ギターサウンドの目立ったバンドものの音楽なども相性が良かったです。走りながらでももちろんその印象は変わらず、好きなバンドのカッコいい部分をしっかり再現してくれるので、音もお気に入りです。
低域が足りないわけではなく、しっかりフィットさせることで低域の迫力もきっちり出ます。特にランニングに集中する時は低域重視の音楽を聴くと、ベースやドラムのリズムが響くように感じられて、走るのもより楽しくなります。
■ヒアスルー機能も防水性能も、ふだん使いに活かせる
私的にこのモデルを語る上で欠かせないのが「ヒアスルー機能」です。基本的に走る時は屋外なので、密着感が高いのはいいのですが、外の音がまったく聞こえないと困りますし、何よりめっちゃ危ないです…。ヒアスルー機能を使えば、音楽を流しながら外の環境音も取り込めますし、音楽も外音も両方クリアに聴こえるのがATH-SPORT7TWの良さだと思います。
普段使いでも、音楽に集中しすぎてうっかりアナウンスを聞き逃す…なんてことも減りますし、いちいち付け外しをするのが面倒と思うタイプなので、会話が必要なときもヒアスルー機能を使います。しっかり密着しているのに変にこもった音にもならないので、イヤホンをつけっぱなしにして喋っても、大きな声になって恥ずかしい思いをすることもありません!
あと私にとっては防水も超重要。運動時に汗の心配もしなくてもいいですし、雨が降った時にも安心ですよね。なにせ私は傘をあまりささないので!(笑)突然雨が降ってきても、慌ててケースにしまう必要がないというのはすごく便利です。あと、イヤホンを付けたまま家事をすることもあるから、濡れた手でタッチコントロールできるのも良いですね。
そう、ATH-SPORT7TWの本体操作は、物理ボタンではなく、全てタッチコントロールです。左右のイヤホンのロゴの部分がタッチセンサーになっていて、例えば右を1回タッチで再生/一時停止、2回タッチで曲送り、左を1回タッチで音量アップといったような感じで操作します。一度覚えてしまえば、物理ボタンのように押す場所を迷うことなく感覚的に操作することができます。ヒアスルー機能やSiriの呼び出しもタッチ操作で行えて、スマートフォンをいちいち取り出す必要もないので助かります。
バッテリーはイヤホン単体で3.5時間の再生ができます。通勤やランニングをメインに使う分には十分な時間で、さらに充電ケースと併用すれば17.5時間の再生が行えるので、まず不便は感じませんでした。それから、このイヤホンに限らないことですが、ケースにしまって置けばイヤホンが充電されているというは便利ですよね。
クイックチャージ対応も、ついついケース充電を忘れてた…なんてことばかりな自分には嬉しいポイントです。久々に走れる!と思ったら充電がなかったなんていうのはがっかりですが、このイヤホンは10分で45分使えるだけの充電ができます。
◇
しばらく使っていて、スポーツ向けのタフな性能やタッチ操作は、日常生活の中でも活かされることがたくさんあるなぁと実感しました。スポーツと音楽をセットで楽しんでいる方にはもちろんオススメですし、日常生活で場所を選ばずに音楽を楽しみたい方にも、ぜひ試してもらいたいモデルです。
(川田菜月)
当サイト編集部員と人気販売店のスタッフが、完全ワイヤレスイヤホンの魅力とは何かを改めて紹介しつつ、中でもオーディオテクニカの2機種はどのような特徴を備えるのか、どのような方にオススメかを分析していく。今回は、日々イヤホンやヘッドホンを取材する編集部の2名が、ATH-CKR7TWとATH-SPORT7TWのそれぞれの魅力について紹介する。
編集部レポート<1>
PHILE WEB編集部 川田菜月が聴いた「ATH-SPORT7TW」
■スポーツ向けイヤホンのふだん使いがオススメな理由
最近は街中でも、完全ワイヤレスイヤホンを使う人をたくさん見かけるようになりました。その人気はガジェット大好きな男子だけでなく、女性にも広まってきていると思います。女性は利便性や使い心地の点で男性よりシビアなところもありますし、低価格なモデルも増えているので、ケーブルレスで使い勝手のいい完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ人も増えていきそうです。
女子目線でそのトレンドを語らせてもらいますと、選ぶ上で、とても、いや最も言っていいほど大事な要素がデザインや装着感です! 音質やバッテリーの持続時間ももちろん重要ですが、やっぱり身につけるものとして、デザインが洗練されていることは選ぶ上で大切なポイントです。あと男性に比べて耳が小さい方も多いので、見た目だけじゃなく、軽さや装着感も気になるところです。
個人的には、ランニングしたり、長距離をウォーキングしたりするのが好きということもあって、スポーツタイプの完全ワイヤレスイヤホンも気になっていました。スポーツ向けのモデルは装着感だけでなく「外れにくさ」にも配慮されているモデルが多く、アクティブなシーンはもちろん、普段使いにも良いと感じています。
■耳にフィットして外れない。落ち着いたデザインも魅力
オーディオテクニカのATH-SPORT7TWは、まず独特の装着感がポイントです。イヤーピースが耳孔に収まるだけでなく、ボディとイヤーフィンを耳の軟骨に嵌め込むように固定して装着します。なので正しく装着すれば、走ったり激しく動いてもまず外れることはありません。イヤホン自体も片側6.4gとすごく軽いのもいいですよね。
着けてみると最初は少し圧迫感を感じるかもしれませんが、すぐに耳に馴染んできます。ただ装着感がしっかりしているだけに、ちょっとしたズレが気になることもあるので、イヤーフィンとイヤーピースは同梱されている各サイズを試し、自分にぴったりのものを選ぶのが重要です。ぴったりフィットすれば本当に外れないですし、音の迫力もぐっと上がります。この装着感は他のモデルではなかなか得られないのでオススメです。
外観は、マットな質感とシンプルなデザインで使いやすいと思いました。耳の中央にしっかり収まって、イヤホンとしての存在感はありつつ主張しすぎないので、どのような服装にでも合わせやすいんじゃないかなと。カラーはブラックとグレーの2色なんですが、個人的にはネイビーやホワイトなども合うと思います。ファッションに馴染みつつ、他とは違う感じが出せると思うので、ぜひ展開を増やして欲しいです。
■ナチュラルなバランスで音楽を楽しく聴かせてくれる
音質ですが、ATH-SPORT7TWはスポーツモデルながら全帯域をナチュラルにバランス良く聴かせてくれると思います。スポーツ向けというと低音重視の音作りのモデルも多いと思いますが、低音はもちろん、中・高域もバランス良く音が伸びているイメージで、全体として音がとても自然です。だからボーカルものであったり、ギターサウンドの目立ったバンドものの音楽なども相性が良かったです。走りながらでももちろんその印象は変わらず、好きなバンドのカッコいい部分をしっかり再現してくれるので、音もお気に入りです。
低域が足りないわけではなく、しっかりフィットさせることで低域の迫力もきっちり出ます。特にランニングに集中する時は低域重視の音楽を聴くと、ベースやドラムのリズムが響くように感じられて、走るのもより楽しくなります。
■ヒアスルー機能も防水性能も、ふだん使いに活かせる
私的にこのモデルを語る上で欠かせないのが「ヒアスルー機能」です。基本的に走る時は屋外なので、密着感が高いのはいいのですが、外の音がまったく聞こえないと困りますし、何よりめっちゃ危ないです…。ヒアスルー機能を使えば、音楽を流しながら外の環境音も取り込めますし、音楽も外音も両方クリアに聴こえるのがATH-SPORT7TWの良さだと思います。
普段使いでも、音楽に集中しすぎてうっかりアナウンスを聞き逃す…なんてことも減りますし、いちいち付け外しをするのが面倒と思うタイプなので、会話が必要なときもヒアスルー機能を使います。しっかり密着しているのに変にこもった音にもならないので、イヤホンをつけっぱなしにして喋っても、大きな声になって恥ずかしい思いをすることもありません!
あと私にとっては防水も超重要。運動時に汗の心配もしなくてもいいですし、雨が降った時にも安心ですよね。なにせ私は傘をあまりささないので!(笑)突然雨が降ってきても、慌ててケースにしまう必要がないというのはすごく便利です。あと、イヤホンを付けたまま家事をすることもあるから、濡れた手でタッチコントロールできるのも良いですね。
そう、ATH-SPORT7TWの本体操作は、物理ボタンではなく、全てタッチコントロールです。左右のイヤホンのロゴの部分がタッチセンサーになっていて、例えば右を1回タッチで再生/一時停止、2回タッチで曲送り、左を1回タッチで音量アップといったような感じで操作します。一度覚えてしまえば、物理ボタンのように押す場所を迷うことなく感覚的に操作することができます。ヒアスルー機能やSiriの呼び出しもタッチ操作で行えて、スマートフォンをいちいち取り出す必要もないので助かります。
バッテリーはイヤホン単体で3.5時間の再生ができます。通勤やランニングをメインに使う分には十分な時間で、さらに充電ケースと併用すれば17.5時間の再生が行えるので、まず不便は感じませんでした。それから、このイヤホンに限らないことですが、ケースにしまって置けばイヤホンが充電されているというは便利ですよね。
クイックチャージ対応も、ついついケース充電を忘れてた…なんてことばかりな自分には嬉しいポイントです。久々に走れる!と思ったら充電がなかったなんていうのはがっかりですが、このイヤホンは10分で45分使えるだけの充電ができます。
しばらく使っていて、スポーツ向けのタフな性能やタッチ操作は、日常生活の中でも活かされることがたくさんあるなぁと実感しました。スポーツと音楽をセットで楽しんでいる方にはもちろんオススメですし、日常生活で場所を選ばずに音楽を楽しみたい方にも、ぜひ試してもらいたいモデルです。
(川田菜月)