HOME > レビュー > 基本性能の高さと使い勝手は折り紙付き!BenQの実力派PCモニター「SW271C」レビュー

【特別企画】AQCOLORシリーズに加わった4K対応27インチの新モデル

基本性能の高さと使い勝手は折り紙付き!BenQの実力派PCモニター「SW271C」レビュー

公開日 2021/04/02 06:00 山田久美夫
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■モニターの操作を手元で行える便利な独自コントローラー

本機は、使い勝手の点もよく考えられている。まず、本機にはSW321Cと同じく、同社独自の「ホットキーパック」と呼ばれるOSD コントローラーが付属している。円形の中央に回転ダイアル、周囲にボタンが配置されたコントローラーで、モニター本体のボタンに触れることなくモニターを操作できる。

Adobe RGBモード、sRGBモード、モノクロモードと、表示色域を簡単に切り替えることができる独自のOSDコントローラー「ホットキーパックG2」を付属。ボタンの設定はカスタマイズすることも可能だ

中でも実際に使って便利だったのは、表示色域の切り替え機能だ。本機はAdobe RGB対応モニターだが、カラーマネージメント非対応のソフトを使用する場合、モニターの表示色域がAdobe RGB表示になっていると正確な色が表示できない。具体的にはsRGBで撮影された写真やsRGBで制作されたウェブコンテンツだ。そのため、それらをきちんと表示するためには、モニター側で色域をクロップする必要がある。

その際、多くのモニターでは、モニターのベゼル部や背面に設置されたボタンを操作し、OSDメニューを呼び出して設定するが、このホットキーパックを使えば、それらの操作が手元のボタンひとつでできるので、実に便利。もちろんsRGB表示からAdobe RGB表示に戻すのもボタンひとつだ。

また、モノクロ表示もボタンに割り当てられているので、カラー写真を見ながら、それをモノクロにした場合のシミュレーションも簡単に行える。これはなかなかの優れものだ。

カラー写真をモノクロ変換する場合も、事前のシミュレーションを手元のボタンひとつでサクサク行えるので実に便利。作業効率を大きく高めてくれるだろう

もうひとつ便利だったのが、60W給電に対応したUSB Type-C端子の搭載だ。これにより、USB Type-C端子を備えたノートPCとの接続では、モニターへの映像、音声出力はもちろん、ノートPCへの充電をケーブル1本で行うことができる。

普段はノートPCを使用しており、自宅での作業時は、そのノートPCと外部モニターを繋いで作業するというような方にとっては、一度体感してしまうと、もう元には戻れないほど便利で魅力的な機能といえるだろう。

映像、音声出力から給電まで、ノートPCとの接続がケーブル1本で完了するため、デスク周りもすっきり快適。ごちゃごちゃのケーブルに悩まされることなく、実にシンプルな運用が実現可能だ

次ページシリーズ最高峰モデル「SW321C」との気になる相違点

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE