HOME > レビュー > マランツの新機軸AVアンプ第一弾「CINEMA 50」登場! 評論家が自宅で速攻レビュー

PRファン待望の新シリーズをさっそくチェック

マランツの新機軸AVアンプ第一弾「CINEMA 50」登場! 評論家が自宅で速攻レビュー

公開日 2022/11/25 06:35 秋山 真
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

ファン待望の新AVアンプ「CINEMAシリーズ」。先陣を切る「CINEMA 50」を速攻テスト



以前からマランツ製品ユーザーでもある評論家の秋山氏が新製品CINEMA 50を自宅で試した

このたびマランツから、ファン待望の新AVアンプ4機種が発表された。その名も「CINEMAシリーズ」。デザインを一新し、モデル名も上から「AV10」「AMP10」、「CINEMA 40」、「CINEMA 50」、「CINEMA 70s」とシンプルなものになった。

CINEMA 50

2年前のステレオアンプ「MODEL 30」から始まった新コンセプトのデザインは、すでに市場から高い評価を受けているが、それと同時に、従来の品番のようで覚えにくかったモデル名についても、ユーザーが愛着の持てるものに変わったことを私は大いに歓迎したい。このエレガントで洗練されたブランディングによって、音を聴く前から欲しくなってしまった人も多いのではないだろうか?筆者もその1人である。

新しいラインナップでは、AV10/AMP10というハイエンドユーザー待望のセパレート機が復活し、その下には一体型の高級機CINEMA 40も控える。一体どんなサウンドに仕上がるのか興味津々だが、これら上位機種については来年の発売に向けて開発の真っ最中とのこと。まずは年内に中核モデルとなるCINEMA 50と薄型モデルのCINEMA 70s(sはスリムの略)が先行発売となる。

シリーズラインナップ新旧比較

今回、筆者は自宅でCINEMA 50の音をいち早く体験する機会に恵まれたので、早速そのレビューをお届けしよう。

マランツならではの特徴とは何か?



そもそも、デノンをはじめ、強力なライバルがひしめくAVアンプの世界で、マランツ製品ならではの特徴はどこにあるのだろうか?それは良い意味で“AVアンプの音がしない”ことだと私は考える。

次ページ自宅で視聴。「低重心かつ厚みのあるサウンド」

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります