HOME > レビュー > ビクター新完全ワイヤレスイヤホン「HA-A20T」実力速攻チェック!「とても良質なエントリーモデル」

PR直近のビクター製品を「ほぼ全機種試聴した」評論家がレビュー

ビクター新完全ワイヤレスイヤホン「HA-A20T」実力速攻チェック!「とても良質なエントリーモデル」

公開日 2023/05/15 06:30 山本敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
JVCケンウッドが展開するビクターブランドから、新たな完全ワイヤレスイヤホン「HA-A20T」が登場。お手頃価格な注目エントリーモデルの実力を、評論家の山本敦氏がさっそくチェックした。

HA-A20T

“どれもハズレがない”ビクター完全ワイヤレスイヤホンに注目の新機種が登場



筆者は直近の数年間にビクターが商品化した完全ワイヤレスイヤホンをほぼ全機種試聴してきたが、どれもハズレがないと感じている。エントリーからプレミアムまでどのクラスのイヤホンもサウンドの完成度が高く、使い勝手が洗練されている。その上すべてのモデルに個性があるのだ。いまのビクターによるイヤホンのラインナップは「チーム力」も高い。「HA-A20T」はその中の新しいエントリークラスに位置付けられる完全ワイヤレスイヤホンだ。

イヤホンはスティック型。繭のようなラウンド形状の充電ケースは手の中に心地よく馴染む。そのデザインは一見すると女性のユーザーをターゲットにしているようにも見えるが、スタイリッシュなパステルカラーのブラックやグリーンのモデルは男性ユーザーが使っていても違和感はないと思う。女性の音楽ファンにはパープルが注目されそうだ。

全4色をラインナップ

片側あたり4.2gと軽いので、長時間に渡るコンテンツリスニングや音声通話に使っても「疲れにくいワイヤレスイヤホン」として、とても魅力的だと思う。

製品を装着したところ

本機はノイズキャンセリングや外音取り込み機能を搭載しない、音楽リスニングとハンズフリー通話に対応するベーシックなスタイルの完全ワイヤレスイヤホンだ。モバイルアプリと連携する機能もないので、左右の本体側面に搭載するタッチセンサーで音楽再生とハンズフリー通話を操作する。

3種類のサウンドモードを搭載したことも本機の特徴だ。モードごとの違いも含めてHA-A20Tの音質を確かめてみよう。対応するBluetoothオーディオのコーデックはSBCのみ。今回はiPhone 14 PlusにつないでApple Musicの楽曲を聴いた。

サウンドモードはNORMAL、BASS、CLEARの3種類。最初はNORMALのまま本機のサウンドの素性を確かめた。

次ページ音質チェック:「アップテンポなポップスとすごく相性がいい」

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります