HOME > レビュー > マランツAVアンプ「CINEMA40」「AV10/AMP10」比較試聴! 評論家が自宅試聴で感じた魅力とは?

PR一体型最上位機と弩級セパレート機を試す

マランツAVアンプ「CINEMA40」「AV10/AMP10」比較試聴! 評論家が自宅試聴で感じた魅力とは?

公開日 2023/06/23 06:30 生形三郎
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

AMP10は、チャンネル当たり200W(8Ω)/400W(4Ω)の大出力が可能な カスタムICE Power Class Dアンプを16ch搭載したパワーアンプ。インプットバッファー回路やバランス信号変換用の反転アンプ、Class Dアンプ回路の入力部に独自のアンプモジュール「HDAM-SA2」が搭載されるなど、同社がハイファイ分野で培ったアンプ技術がふんだんに盛り込まれている。

AV10とAMP10にシステムを入れ替え

このようにセパレートの両機は、まさにマランツ渾身のフラグシップと言える内容で、筆者としてもぜひともチェックしておきたいと思っていた。

アンプの試聴は、イレギュラーな検証方法ではあるが、そのチャンネル数の多さを活かして、チャンネルデバイダーを用いたマルチアンプによる3wayスピーカーシステムのパワーアンプに使用してその素性を探ってみた。

一聴して感じるのは、S/N感の良さと、キビキビとした低音再現能力だ。とにかく静けさに満ちた表現で、一音一音の動きが極めて聴き取りやすく、発音や細かい音符の動きや、リズムの刻み、和音の連なりなどが、汚れなくクリーンに再現されるさまが印象的だ。とりわけクラスDアンプならではの低音域のスピーディーな描写が爽快で、全帯域で発音が揃う快さがある。音楽が生々しいのだ。

続いて、いよいよAV 10との組み合わせを試す。プレーヤーにはパナソニックのブルーレイレコーダー「DMR-ZR1」を組み合わせ、スピーカーは6.0.6ch構成で視聴した。

AV10/AMP10をセッティングしたところ

2Lレーベルのブルーレイオーディオ作品「MAGNIFICAT」から試聴してみると、静寂の中から立ち現れるコーラスハーモニーの美しさに驚かされる。とにかくノイズフロアが低く、微かに収録されている「ゴー」という暗騒音がしっかりと確認できるとともに、弦楽器の音色は、天井から舞い降りるかのようなハーモニーが絶品で、こんなにも機微に満ちた作品だったのかということに驚かされる。

後半で弦楽器のハーモニクス奏法だけで構成される繊細な音響部分では、収録された教会空間で光の羽衣が降り注ぐかのような、天上的な効果に驚愕させられた。このソフトの再生でこれだけの表現を体感できたのはこれが初めてである。まさに作曲家やエンジニアが意図していたであろう音響効果に膝を打つ印象だ。間違いなく筆者がこれまで聴いてきたなかで最高峰の音で、思わず放心させられてしまった。

「圧倒的な音響の密度」「ただただその世界観に惹き込まれ魅了されてしまった」



次に、映画のサウンド確認として「ブレードランナー2049」を視聴した。歓楽街の雑踏のシーンでは、主人公を取り囲む雑踏や前後左右を通り過ぎるサウンドひとつひとつが極めて明解に再現されていくとともに、一転して、音が少ない静寂の室内シーンでは、やはりその静けさの表現が実に細かい。

暗騒音として電源のハムノイズが極めて小さな音量で配置されている様子や、家の外で吹いている微かな風の音、そして、目の前に配置された主人公の動作にともなう物音など、実に繊細にレイヤーされた音の数々がつぶさに浮かび上げられる。

また、本作を特徴づけるサウンドテーマである、随所に現れる重厚で深々とした響きが織りなすシンセサイザーのサウンドには、その音だけで観る者を作品の世界観へと飲み込んでしまうような、圧倒的な音響の密度がある。ここでも、ただただその世界観に惹き込まれ魅了されてしまった。

試聴の様子

以上のように、CINEMAシリーズの両アンプから得られたサウンドは、まさにマランツが掲げる「モダンミュージカルラグジュアリー」のコンセプトが指し示す通り、極めてラグジュアリーでプレミアムなサウンドが体感できるものであった。

一体型最高峰のCINEMA40は、一体型のAVアンプとして十二分に充実したサウンドクオリティを備えており、価格面との兼ね合いから言っても納得の出来と言える。

また、特にAV10&AMP10の組み合わせは、強烈で濃厚なサウンドクオリティを自分だけのパーソナルなスペースで体感できるという、ホームシアターだけに許された愉悦を極めて高次元に堪能できる組み合わせだろう。

やはり、AVアンプにおいて、複雑な入力系統を含むプリ部のみが単独筐体で構成されることの優位性は、極めて大きいと痛感した。音の格が違うのだ。至高のサラウンド再生体験として、鮮烈に筆者の記憶に残る体験となった。いずれも、ラグジュアリーかつユニバーサルなサウンドの魅力を持つAVアンプであるとレビューしたい。

(提供:ディーアンドエムホールディングス)

前へ 1 2 3

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック: