HOME > レビュー > 3月8日に発表か - 次期「iPad」の噂・予想を総まとめ

3月8日に発表か - 次期「iPad」の噂・予想を総まとめ

公開日 2012/03/02 16:59 編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■名前はどうなる?

多くのメディアが「iPad 3」という名称を、すでに既定路線のように使っているが、これは発表されてみないとわからない。多くのメディアが「iPhone 5」と信じて疑わなかったiPhone 4の後継機は、実際には「iPhone 4S」として登場したことを思い出して欲しい。

一部には「iPad HD」という名称になるのでは、という観測もあるようだが、後述するように、ディスプレイはHDを超える解像度になる可能性が高い。あえてHDという名称を使うだろうか。記者個人としてはあまりピンと来ない。

■ディスプレイの解像度は?

今のところ、次期iPadの最大の見どころと考えられているのは、ディスプレイの解像度だ。iPad/iPad 2は、いずれも1,024×768ピクセルのXGA解像度だったが、今回のモデルでは、この縦横がそれぞれ2倍になり、2,048×1,536ピクセルになるという噂がもっぱらだ。

実際にいくつかのサイトには、次期iPadのものと見られるディスプレイの画素拡大写真が掲載されている。それを信じる限り、この2,048×1,536ピクセルという解像度のディスプレイが採用される可能性は非常に高い。

2,048×1,536ピクセルというディスプレイでは、フルHD動画をドットバイドットで表示しても、なおかつ上下左右に余裕がある。50インチ、60インチクラスの液晶テレビよりも多いピクセル数が、9.7インチ程度という小さなディスプレイ上に表示されることになる。その解像感、密度感がどういった体験を生み出すことになるのか、今から興味は尽きない。

この超高解像度ディスプレイを実現するキーテクノロジーと考えられているのが「IGZO」。IGZOはインジウム、ガリウム、亜鉛から構成される酸化物。アモルファス液晶に比べて、20~50倍程度、電子が移動しやすいという特性を持つ。このため開口率を上げられ、同じ解像度の場合は消費電力が下げられるし、逆に高解像度化にそのポテンシャルを振り向けることもできる。

IGZOは11年4月にシャープが世界初の実用化をアナウンスした(関連ニュース)が、サムスン電子なども研究を継続的に行っていたとされている。

次期iPadに2,048×1,536ピクセルのディスプレイが搭載されたら、そのディスプレイの供給メーカーがどこかも気になるところだ。また液晶分子の配向方式(IPS/VAなど)がどうなるかについても興味がつきない。

次ページホームボタンがなくなる?

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール