関連記事
-
「DAZN」再値上げなど、サブスクに変調の兆し。負担を減らすバンドルプランは増えるか? 2023/01/19
-
激震が続いた2022年の携帯電話業界。価格騒動に通信障害、明るい兆しも 2022/12/28
-
楽天モバイルのプラチナバンド問題、「狭帯域700MHz帯」は解決策となるか 2022/12/22
-
ソフトバンクが“急速充電”スマホを猛プッシュ、その狙いとは 2022/12/09
-
遠のく非常時ローミングの早期実現。「SIMありアノニマス緊急通報」が今後の鍵か 2022/12/01
-
ライカ監修スマホ「Leitz Phone 2」は魅力的だが課題も残る 2022/11/11
-
KDDI障害で注目「非常時ローミング」実現への高いハードル 2022/09/29
-
通信障害がKDDIにもたらした大きな損失、高橋社長はカバーできるか【Gadget Gate】 2022/08/02