HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2015/10/15 11:00
東芝、録画済み番組の編集機能を強化したBDレコーダー“レグザブルーレイ”4モデル
インターフェース一新で操作性の大幅向上を図る
東芝は、BDレコーダー“レグザブルーレイ”の新モデルとして、インターフェースの一新で操作性の大幅向上を図ったほか、録画した番組の編集機能を強化した「DBR-T660」など4モデルを11月上旬に発売する。
・DBR-T660(3チューナー/2TB)¥OPEN(予想実売価格85,000円前後)
・DBR-T650(3チューナー/1TB)¥OPEN(予想実売価格75,000円前後)
・DBR-Z620(2チューナー/1TB)¥OPEN(予想実売価格65,000円前後)
・DBR-Z610(2チューナー/500GB)¥OPEN(予想実売価格55,000円前後)
地デジ/BS/110度CSチューナーを3基搭載した「DBR-T660/T650」、ダブルチューナーの「DBR-Z620/Z610」という4モデルをラインナップ。チューナー数と内蔵HDD容量以外の基本スペックは共通で、上記のようにGUIのリニューアルによって使い勝手の向上を図っている。ただし、「DBR-Z610」のみWi-Fi機能を内蔵していない。
まず、番組表(EPG)の表示領域を従来よりも拡大。、従来は6時間までの表示だったところを8時間の表示に変更し、一画面で確認できる番組の数を約3割増やした。また、操作時の反応スピードも早くしている。
加えて、スタートメニューには“デカ文字”表示を行う簡単モードも用意。これによっても見やすさと使いやすさの向上を図っている。
ドラマやスポーツなど、ジャンルごとに並んだ番組リストから見たい番組を選べる「ざんまいプレイ」に対応。本機能では、通常録画での番組、キーワードによるおまかせ自動録画での録画番組もレコメンドの対象となった。
また、録画した番組のリスト表示機能では、連続ドラマなどシリーズで録画した番組のフォルダーを簡単に作成できる機能も装備。録画後は自動でフォルダーに分類保存するほか、今回から新たに表示番組数も従来の8から12へと拡大させて、見たい番組を見つけやすいように配慮した。
スマートフォン/タブレットでのリモート視聴およびDLNA視聴機能「おでかけいつでも視聴」においては、録画中番組の追っかけ再生にも業界で初めて対応。なお、スマホ/タブレットは専用アプリをインストールすることでリモート視聴等が行えるようになる。
SeeQVaultにも対応し、新たにSeeQVault対応USB-HDDのバックアップ機能を向上。従来の「全番組バックアップ」機能に加えて、バックアップしていない番組の差分だけをバックアップできる機能が加わり、録画した番組の整理や保管、引っ越しがより簡単にできるようにした。
4Kアップコンバート機能も搭載。ブルーレイディスク映像を4K(3,840×2,160)にアップコンバートして出力することができる。
録画した番組の編集機能も強化。1フレームごとの編集に加え、1フレーム単位のチャプター分割も可能になり、録画開始直後に少しだけ入ってしまうCM映像の削除などの編集をより高精度で細かく行うことができるようになった。同社では、こうした細かい編集機能で人気を集めたRDシリーズと同等の編集が行えるようになったとしている。
また、テレビ番組の本編だけを自動で再生する「おまかせプレイ」も搭載。インターネットへの接続不要で本編部分を自動検出するほか、本機能で作成した本編だけのプレイリストをそのままディスクにダビングすることもできる。
そのほか、「DBR-Z610」を除く3モデルはWi-Fi機能を内蔵。初期設定を行う際のガイダンスもよりわかりやすくリニューアルし、、LAN接続を簡単に行えるように配慮した。
・DBR-T660(3チューナー/2TB)¥OPEN(予想実売価格85,000円前後)
・DBR-T650(3チューナー/1TB)¥OPEN(予想実売価格75,000円前後)
・DBR-Z620(2チューナー/1TB)¥OPEN(予想実売価格65,000円前後)
・DBR-Z610(2チューナー/500GB)¥OPEN(予想実売価格55,000円前後)
地デジ/BS/110度CSチューナーを3基搭載した「DBR-T660/T650」、ダブルチューナーの「DBR-Z620/Z610」という4モデルをラインナップ。チューナー数と内蔵HDD容量以外の基本スペックは共通で、上記のようにGUIのリニューアルによって使い勝手の向上を図っている。ただし、「DBR-Z610」のみWi-Fi機能を内蔵していない。
まず、番組表(EPG)の表示領域を従来よりも拡大。、従来は6時間までの表示だったところを8時間の表示に変更し、一画面で確認できる番組の数を約3割増やした。また、操作時の反応スピードも早くしている。
加えて、スタートメニューには“デカ文字”表示を行う簡単モードも用意。これによっても見やすさと使いやすさの向上を図っている。
ドラマやスポーツなど、ジャンルごとに並んだ番組リストから見たい番組を選べる「ざんまいプレイ」に対応。本機能では、通常録画での番組、キーワードによるおまかせ自動録画での録画番組もレコメンドの対象となった。
また、録画した番組のリスト表示機能では、連続ドラマなどシリーズで録画した番組のフォルダーを簡単に作成できる機能も装備。録画後は自動でフォルダーに分類保存するほか、今回から新たに表示番組数も従来の8から12へと拡大させて、見たい番組を見つけやすいように配慮した。
スマートフォン/タブレットでのリモート視聴およびDLNA視聴機能「おでかけいつでも視聴」においては、録画中番組の追っかけ再生にも業界で初めて対応。なお、スマホ/タブレットは専用アプリをインストールすることでリモート視聴等が行えるようになる。
SeeQVaultにも対応し、新たにSeeQVault対応USB-HDDのバックアップ機能を向上。従来の「全番組バックアップ」機能に加えて、バックアップしていない番組の差分だけをバックアップできる機能が加わり、録画した番組の整理や保管、引っ越しがより簡単にできるようにした。
4Kアップコンバート機能も搭載。ブルーレイディスク映像を4K(3,840×2,160)にアップコンバートして出力することができる。
録画した番組の編集機能も強化。1フレームごとの編集に加え、1フレーム単位のチャプター分割も可能になり、録画開始直後に少しだけ入ってしまうCM映像の削除などの編集をより高精度で細かく行うことができるようになった。同社では、こうした細かい編集機能で人気を集めたRDシリーズと同等の編集が行えるようになったとしている。
また、テレビ番組の本編だけを自動で再生する「おまかせプレイ」も搭載。インターネットへの接続不要で本編部分を自動検出するほか、本機能で作成した本編だけのプレイリストをそのままディスクにダビングすることもできる。
そのほか、「DBR-Z610」を除く3モデルはWi-Fi機能を内蔵。初期設定を行う際のガイダンスもよりわかりやすくリニューアルし、、LAN接続を簡単に行えるように配慮した。