• ブランド
    特設サイト
公開日 2021/06/08 11:00

シャープ、32型の8Kカラーマネジメントディスプレイ「8M-B32C1」

HDRに対応、ピーク輝度は1000cd/m2
編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
シャープは、32型の8K液晶ディスプレイ「8M-B32C1」を6月下旬に発売する。価格はオープンだが、税込2,178,000円前後の実売が予想される。

「8M-B32C1」

8K液晶パネルを搭載する、32型のカラーマネジメントディスプレイ。用途としては、撮影スタジオやデザイン会社、印刷会社、YouTuberやVloggerを含めた映像制作、研究、絵画や美術品のアーカイブ制作などが想定される。

映像制作での利用イメージ

液晶パネルの解像度は7,680×4,320ドットで、最大表示色は約10.7億色に対応する。8Kの高解像度を生かすため、表面処理は光沢(グレア)を採用。色域は、Rec.2020を85%、DCI-P3を96%、Adobe RGBを100%、sRGBを100%カバーする。

正面右下に操作ボタンが配置

正面からの様子

卓上など限られたスペースにも設置できるサイズとして32型を採用。使用時に身を乗り出すことで、8K解像度による細部の確認が行えるとしている。画素密度は約280dpiとなり、これは写真プリントサービスの300dpiに迫る水準だ。

全体と接写の比較。印刷物に迫る解像度を実現した

HDRは、放送で用いられるHLG方式と、ネット動画や映画で採用されるPQ方式に対応する。ピーク輝度は1,000cd/m2、全白時の輝度は800cd/m2。バックライトは直下型LEDで、512分割のエリア制御が行われる。コントラスト比は100万:1。

HLG方式とPQ方式のHDR映像に対応

均一性の高い表示を実現するため、マルチディスプレイ構成のインフォメーションディスプレイで培ったという独自技術「SHARP Advanced UCCT」を採用する。各RGB入力信号に対する表示特性を細かいエリアで測定して色度・輝度を補正するというもの。これにより、色むらや輝度むら抑えた表示を追求した。

「SHARP Advanced UCCT」

また、市販の測色センサーを利用したハードウェアキャリブレーションにも対応するため、経年劣化を定期的に補正可能(現時点でセンサーはX-rite「i1 Pro 3」のみ対応)。キャリブレーション用ソフトウェア「SHARP Display Calibration Utility」も用意される。

「SHARP Display Calibration Utility」

編集や撮影のサポート機能として、HDR映像において指定した輝度値を超える領域を警告する「輝度クリッピング」に対応。Rec.2020の色域をもつ映像でRec.709の色域を超える領域を確認できる「色域外警告」も備える。

輝度クリッピング機能を使った様子

撮影の際にフォーカスを確認できるピーキングに対応する。ピーキングの色は赤/緑/青/シアン/マゼンタ/イエロー/白を選択できる。ほか、輝度レベルごとに異なる色で表示するフォルスカラー、枠や十字を表示させるマーカー、モノクロ表示機能、ブルーオンリーの表示機能に対応する。

メニュー画面

入力端子として、HDMI 2.1×1、HDMI 2.0×4(8K用)、HDMI 2.0×1(4K用)、Display Port(4K入力)を搭載。8Kの場合は、HDMI 2.1ではケーブル1本、HDMI 2.0ではケーブル4本で映像入力できる。またカラーマネジメント用のUSB Type-B端子、Φ3.5mmのアナログ音声出力も備える。外形寸法は約751×260×540mmで、質量は約19.2kg(スタンドあり)。

背面部イメージ

HDMIは2.1と2.0を備える

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」の新写真発表。3つのプレイモードと縦置きコントローラー
2 ネットワークオーディオアレルギーを脱却したい! アラフィフの浦島太郎、新しい「時代」に再チャレンジ
3 アップル、iOS 18.4など配信開始。日本語でApple Intelligenceが利用可能に
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
6 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
7 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
8 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
9 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
10 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
4/2 10:43 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX