5G |
-
“日本初”5G SA方式を活用した映像生中継を実施
KDDI、法人向けに5G SAサービスを提供開始
[2022/02/22] -
高輝度画面、カメラ充実の「S22+/S22」も
サムスン、新最上位スマホ「Galaxy S22 Ultra」。Sペン内蔵で「Noteと融合」、画面は1,750nit
[2022/02/10] -
2022年春にカバー率90%を目指し推進
ソフトバンクの5G人口カバー率が85%を突破。基地局数は2万3000局超に
[2022/02/04] -
“日本初”のローカル5G商用免許での住宅向け固定インターネット接続サービス
ソニー、国内ローカル5G事業に参入。集合住宅向け5Gサービス「NURO Wireless 5G」来春提供開始
[2021/11/29] -
通信事業者はソフトバンクが独占取り扱い
バルミューダ初の5Gスマホ「BALMUDA Phone」11/26発売。SIMフリーモデルは税込104,800円
[2021/11/16] -
特設サイトが公開
バルミューダの5Gスマホ、11月16日に発表へ
[2021/11/08] -
リアルタイム翻訳に対応。セキュリティやカメラも強化
Google、新5Gスマホ「Pixel 6/6 Pro」。独自「Tensorプロセッサ」搭載、74800円から
[2021/10/20] -
NTTドコモより12月上旬以降発売
サムスン、“スマホデビュー”向け5Gスマホ「Galaxy A22 5G」。かんたんモード搭載で操作性もシンプルに
[2021/10/06] -
日本限定色を追加
ソニー、5Gスマホ「Xperia 5 III」の日本展開を発表。発売は11月中旬以降
[2021/09/30] -
1GBから無制限まで6種類
auのオンライン専用プラン「povo2.0」。基本料0円+“トッピング”で容量追加
[2021/09/13] -
「5G時代の新スタンダードXperia」
ソニー、5G対応のミドルスマホ「Xperia 10 III Lite」。ブランド初のeSIM対応
[2021/08/20] -
上位機とほぼ同様のスペック
Google、5G対応の防水スマホ「Pixel 5a (5G)」。51,700円
[2021/08/18] -
コンテンツ制作からインフラ構築までを支援
大日本印刷など6社、8K×ドルビーアトモス映像コンテンツの制作・5G配信に向けての連携を発表
[2021/08/17] -
月額料金は1,408円
ソフトバンク、データ通信専用の3GBプラン。5年間は月額990円
[2021/08/17] -
価格はそのまま
UQ mobile、5Gサービスを9/2開始。月額1,628円からの新プラン「くりこしプラン +5G」
[2021/08/02] -
「LINEギガフリー」もセット
ソフトバンク、3GB/月額990円の「ミニプラン」。オンライン専用「LINEMO」の新プラン
[2021/07/15] -
シャープが製造
ライカの初スマートフォン「Leitz Phone 1」。1インチセンサー搭載、ソフトバンクが独占販売
[2021/06/17] -
今夏モデル3機種を発表
OPPO、「Find X3 Pro」SIMフリー版を7月中旬発売。発表会には指原莉乃も登場
[2021/05/25] -
8月下旬から提供
ドコモ、設置工事不要で自宅に5G環境を構築できる「home 5G」。データ無制限
[2021/05/19] -
6月中旬以降ドコモ/ソフトバンクから
シャープ、最上位スマホ「AQUOS R6」。ライカレンズ+1インチセンサー、IGZO OLED搭載
[2021/05/17]