トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > 記事

公開日 2021/01/26 06:30
<山本敦のAV進化論 第198回>

ソニーがついに本気を出す!? 立体音響技術「360 Reality Audio」の最新情報を聞いた

山本 敦

前のページ 1 2 3 次のページ

360 Reality Audioとは、ソニーが2019年のCESで初めて発表したオブジェクトベースの独自立体音響技術を活かしたイマーシブオーディオ体験だ。Dolby Atmosにアップルの空間オーディオ、ゼンハイザーのAMBEOなど他社のイマーシブオーディオ体験にも注目が集まる中、ソニーの360 Reality Audioで今何が楽しめるのだろうか。CES 2021の最新発表を振り返りながら現在地を確認してみたい。


今回はソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ(株)で360 Reality Audio(以下:360 RA)のプロジェクトリーダーを担当する岡崎真治氏、コンテンツ開発課の統括課長である鹿田英一氏と新しい制作ツールアプリケーションを担当する花田祐氏に、360 RAの現状に関連する踏み込んだ話をオンライン取材によりうかがった。

左からソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ(株)V&S事業本部 事業開発部 統括部長 岡崎真治氏、同 コンテンツ開発課 統括課長 鹿田英一氏、同コンテンツ開発課 花田祐氏

360 RAが発展してきた経緯については、筆者が過去に取材したレポートとPHILE WEBの記事を合わせて参照してほしい。

【2019年】
・ソニーが360 Reality Audioを発表:CES 2019レポート
https://www.phileweb.com/interview/article/201901/09/626.html

360 Reality Audioが初披露された2019年のCES。特設ブースではデモンストレーションが体験できた

・スマホアプリによる360 Reality Audio体験を初披露:IFA 2019レポート
https://www.phileweb.com/news/d-av/201909/07/48380.html

・Amazon Music HD、Deezer、nugs.net、TIDALが2019年秋に(海外で)対応する音楽配信サービスを開始
https://www.phileweb.com/news/d-av/201910/16/48702.html

・ソニーのサラウンド技術「360 Reality Audio」対応楽曲、12/5からAmazon Music HDで提供開始
https://www.phileweb.com/news/d-av/201912/04/49141.html

【2020年】
・ソニーが360 Reality Audio対応スピーカーの試作機を発表:CES 2020レポート
https://www.phileweb.com/interview/article/202001/08/711.html

2020年のCESでは発売が予告されている360 Reality Audioに対応するスピーカーの新製品「SRS-RA3000」のプロトタイプがお披露目されている

・ソニーが発表したコンセプトカー「VISION-S」、実は360 Reality Audio搭載:CES 2020レポート
https://www.phileweb.com/news/d-av/202001/10/49428.html

・ソニーPCLが360 Reality Audioコンテンツの制作が可能なスタジオを立ち上げ
https://www.phileweb.com/review/article/202002/19/3751_3.html

・ソニーモバイルが360 Reality Audioのハードウェアデコーダーを載せた「Xperia 5 II」を発表
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/202009/17/2131.html

360 Reality Audio初のビデオ付きコンテンツを「Artist Connection」アプリに公開

ソニーの360 RAは、ユーザーの360度・全天球に広がる音場空間に音源をオブジェクトとして配置できる斬新な立体音響技術だ。その効果はスピーカーだけでなくヘッドホンでも楽しめる。

これまで日本国内ではアマゾンのスマートスピーカー「Echo Studio」を使って、Amazon Music HDで配信されている360 RA対応のミュージックコンテンツが体験できた。年初のCES 2021開催とともにソニーは360 RAを通常のステレオ仕様のヘッドホンで体験できる新しいアプリ「Artist Connection」を発表。女性ボーカリストのザラ・ラーソンによる没入感あふれるステージを配信している。

人気ポップシンガー、ザラ・ラーソンによる楽曲『Talk About Love』を初のビデオ付き360 Reality Audioのコンテンツとして公開

Echo Studioで再生できる360 RAのコンテンツはオーディオオンリーのものだが、ザラ・ラーソンのステージは「ビデオ付き」に進化した。岡崎氏は「TIDALやDeezerなど海外の音楽配信サービスで楽しめるコンテンツも音声のみ。2020年のCESではイベント限定で動画付きのコンテンツも披露しているが、一般音楽ファンの皆様に広く体験してもらえるビデオ付きの360 RAコンテンツを公開する機会はこれが初めて」であると新作の意義を説いている。

今回は、ウイルス感染予防対策とソーシャルディスタンスに万全の対策を施した環境でコンテンツを収録。ボーカルを中心に置いて、周囲をバンドのメンバーが取り囲むようなフォーメーションで演奏をワンカットの長回しにより撮影した。一風変わったミュージックビデオが制作された理由は「視点がアーティストの間をすり抜ける時、同時に音が素速く移動する感覚をより鮮やかに味わってもらうことも意識したから」なのだと鹿田氏が答えている。

撮影はロンドンのアレクサンドラ・パレスで行われた。演奏するアーティストたちの間をすり抜けていくような臨場感あふれるカメラワークが面白い

カメラがギターやキーボードの演奏に寄ると、ボーカルが左右に振られた状態で聴こえてきたり、360 RAならではの迫力ある空間再現を存分に楽しめる。 “ビデオ付き360 RA対応コンテンツ” という今までにない体験の記念すべきトップバッターになったザラ・ラーソンは ソニーが制作した本作のメイキングビデオの中で「“音楽の未来” ってこんな感じだといいな!」と360 RA体験を絶賛している。また鹿田氏によると、制作に携わったスタッフからは「視覚情報が付くと音の定位、配置を含めて表現力が大きく向上する。これでライブ体験を作り直したい」といったポジティブな反響が返ってきたという。

作品に出演したザラ・ラーソンも360 Reality Audioの効果を絶賛。アーティストとしてもその可能性に手応えを実感したことをコメントに残している

クリエイターが参加しやすい環境を構築

前のページ 1 2 3 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BS12にすべてをかけて。映画『ボルテスV レガシー』が12月15日にテレビ初放送
2 7万円以下で叶う、アナログプレーヤーとスピーカーの組み合わせ!オーディオテクニカ「AT-LP70X/AT-LP70XBT」&「AT-SP3X」
3 マランツ、未踏の領域へ。「次元が異なる」弩級フラグシップコンビ「MODEL 10」「SACD 10」レビュー!
4 Amazon Prime Videoで8チャンネルが30日間無料!シネフィルWOWOWやLemino、東映、STARなど
5 【ミニレビュー】ストリーミングがアナログ的サウンドに。ゾノトーンの同軸デジタル「Silver Granster HD-1 Rh」
6 ヘーゲル、ネットワーク/フォノ入力にも対応する多機能プリメインアンプ「H190v」
7 AKM、デジタル/アナログ分離思想を継ぐDAコンバーター「AK4498EX」
8 バッファロー、「nasne」&「PS5」のセットが当たるプレゼントキャンペーン。11/20までの3日間限定
9 ラックスマン、「D-03X」「L-505Z」購入者に高音質オーディオケーブルプレゼント。11/20から来年1/20まで
10 アンダンテラルゴ、小型オーディオ機器用ボード「Primo Board」。ミニコンポや電源等に活用可能
11/19 10:29 更新

WEB