PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2016/09/30 20:39
『analog vol.53』にて詳細なレポートを掲載中

アイコール、国産で10万円以下を実現したレコードクリーニングマシーン

季刊・analog編集部
アイコール(株)はレコードクリーニングマシーン「Clean Mate IQ1100A」の発売を10月21日より開始する。価格は92,000円(税抜)。

Clean Mate IQ1100A

「Clean Mate」は、新潟県燕市に拠点を置くメーカーによる国産レコードクリーニングマシーン。バキューム機能の他に、独自の除電ブラシも搭載するなど、精度と機能性を備えながら10万円以下の価格設定を実現させている。

前述した除電ブラシは高さ調整が可能で、取り外して通常のレコードプレーヤに使用することも可能であったり、クリーニングブラシも付属。0.02?の超極細の毛先で、溝の奥まで洗浄できる。

独自の除電機能を備えた静電気除去ブラシ。取り外してレコードプレーヤーにも設置できる(高さ調整も可能)

クリーニングブラシも付属。0.02?の超極細の毛先で、溝の奥までゴシゴシ洗浄できる

なお、発売キャンペーンとして、2016年内に購入(予約)した方に、オプションとして販売予定の「乾燥用スタンド」をプレゼントする。

オプションの乾燥用スタンド。5枚設置でき、折り畳み式なので、コンパクトに収納も可能

付属の2液式のクリーナーは洗浄用と仕上げ用。2つとも無添加成分の液体を採用。クリーニングクロスも付属する

国産で高機能、さらに低価格を実現したレコードファン待望のクリーニングマシーン。その使用感や洗浄効果はいかなるものか?9月15日より好評発売中の『analog vol.53』では、数々のクリーニングマシーンを体験してきた評論家、小原由夫氏が本機を実際に試し、その効果を検証している。こちらもぜひともお楽しみいただきたい。

好評発売中の『analog vol.53』では、小原由夫氏による詳細なレポートを掲載中

『analog vol.53』(定価1,590円)

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新

WEB