PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2016/12/14 11:59
独自のアプローチで完成

光城精工、Force barシリーズの最終章「仮想現実アース」を発売

季刊・オーディオアクセサリー編集部
(株)光城精工は、同社のKOJO TECHNOLOGYブランドから、Force barシリーズの最終章として、仮想現実アース機能を搭載した「Force barEP」の発売を開始した。価格は28,000円(税抜)。

KOJO TECHNOLOGYより新登場のバーチャル・リアリティ・アース「Force barEP」 28,000円(税別)

「Force barEP」 の構造図

オーディオシステムにおいて、いま最も注目すべきノイズ対策のひとつである仮想アース。同社は連結式電源ボックスであるForce barシリーズの最終章として、独自のアプローチでの仮想アース・システムを完成させた。

同社が提唱するジャンル名はバーチャル・リアリティ・アース(仮想現実アース)。「遠くのアースより近くのアース」をテーマとして、オーディオ機材の直近にアースを持ち込んで接地することで、より確実で高い効果を狙っている。


本機にはアースケーブルとして「RCAプラグ−丸端子ケーブル」と「丸端子−丸端子ケーブル」が各2mずつ付属する
「Force barEP」の構成素材は下記の通りで、内部抵抗を0オームに近づけるため、さまざまな素材をプレート状に組み合わさっている。

●トップカバー:ステンレス
●サブシャーシ/ボトムシャーシ:アルミ
●アースプレート:銅+真鍮(黄銅)+スチールの積層構造(6層)
●アースケーブル:RCAプラグ−丸端子ケーブル/丸端子−丸端子ケーブル

また、構造的にも従来のForce barシリーズは、供給される電源ラインのアース線と外筐が物理的にショーティングされているが、今回の「Force barEP」では、不要なアースループを避けるため、電源ラインのアース線と外筐を構造的に分離させている。これにより仮想現実アースに単独で接続することが可能になる。

なお、インレットと連結コンセントのアース端子部は、内部配線により接続されており、アースケーブルとして「RCAプラグ−丸端子ケーブル」と「丸端子−丸端子ケーブル」が各2mずつ付属。機器のボディや、RACの空き端子に接続して使用することができる。

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンル電源機器
  • ブランドKOJO TECHNOLOGY
  • 型番Force barEP
  • 発売日2016年12月
  • 価格¥28,000(税抜)
【SPEC】<交流出力>●出力接続方法:連結コンセント1口●出力相数:単相2線アース付●出力周波数:50/60Hz●出力容量:1500VA●出力電圧:AC100V(定格AC125V)
<交流入力>●入力接続方法:インレット1口●入力相数:単相2線アース付き●入力周波数:50/60Hz●入力容量:1500VA●入力電圧:AC100V(定格AC125V)
<その他>●サイズ:56W×35H×233Dmm(連結コンセント含む)●質量:約950g●冷却方法:自然空冷●周囲温度:0〜40℃●相対湿度:10〜95%(結露なきこと)

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
2 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
3 今、SOUNDPEATSの音の進化がスゴい。「Air5 Pro」は“真の高音質コーデック対応”イヤホンだ【割引クーポン有】
4 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
5 Acoustune、完全ワイヤレス「HSX1001 Jin -迅-」用の真鍮チャンバー&有線接続化モジュール
6 SHANLING、新据置ストリーミングデバイス「SM1.3」。ブランド初のRoon Ready対応機
7 音茶楽、“付帯音ゼロ” 目指した拭き漆仕上げイヤホン「Flat4-楓零」
8 フォステクス、高精度成型ホーン採用のスーパートゥイーター「GS17H」。4月下旬発売
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/18更新】
10 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
4/21 9:57 更新

WEB