PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2018/12/19 18:57
二人の評論家による試聴レポートを掲載

「季刊 analog」62号が発売中! 特集『フォノイコライザーのたしなみ』で注目モデルをレビュー

季刊・アナログ編集部
12月15日に刊行され好評発売中の最新刊『analog vol.62』。今号の特集企画では、アナログ再生に欠かせないアイテムである単体のフォノイコライザーにスポットをあてて、各モデルの魅力に迫まる「フォノイコライザーのたしなみ」をお届けします。

『季刊analog』62号は12月15日発売

現在、発売されているフォノイコライザーは、一昔前では考えられないほど大幅な進化を遂げており、細かなゲインや負荷容量、イコライザーカーブなどの切り替えに対応するモデルなど実に多彩なラインナップが揃っています。

特集は注目の11モデルの徹底試聴です

本特集では、井上千岳氏、山之内 正氏による試聴レポートを掲載。それぞれの製品が持つ注目ポイントにも触れています。本誌ならではの視点による詳細なレポートをお楽しみ下さい。

前文ページでは、井上千岳氏によるフォノイコライザーアンプの基礎知識と最新動向の解説を掲載

試聴ページでは、二人の筆者による音質レポートや注目ポイントをお届けしています

■今号の特集で取り上げているフォノイコライザー(11モデル)

1.iFi audio「micro iPhono2」
2.OCTAVE「Phono EQ.2」
3.LINN「UPHORIK」
4.Phasemation「EA-350」
5.LUXMAN「EQ-500」
6.ACCUPHASE「C-37」
7.ESOTERIC「E-02」
8.Aurorasound「VIDA Supreme」
9.Burmester「100」
10.Constellation Audio「ANDROMEDA」
11.AUDIO NOTE「GE-10」

本誌では、特集以外にも新製品を含め複数のフォノイコライザーを掲載しています。そちらも合わせてお楽しみ下さい。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Switch 2 抽選販売、応募条件ゆるめな販売店ピックアップ。「これから新規会員登録」でも大丈夫なショップは?
2 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
3 <ヘッドフォン祭>Shokz初イヤーカフ型TWSはクラファン達成率1.8万%超え/音茶楽6年ぶりの新イヤホンも登場
4 Nintendo Switch 2、ヤマダ電機がウェブ抽選販売の受付開始。4/27 23時59分まで
5 Switch 2、Amazonも招待制販売を開始。まずはリクエストを
6 <ヘッドフォン祭>ベイヤー「DT IEシリーズ」日本初試聴/ゼンハイザー、GRADO、FOCAL、DUNU、QoAなどからも新製品
7 エソテリック、「名盤復刻シリーズ」から5年ぶりのジャズ作品。第1弾はチック・コリア
8 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
9 アナログオーディオフェア2025、出展ブランドとイベントの詳細を発表
10 <ヘッドフォン祭>Bowers&Wilkinsの新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」お披露目/ラディウスからイヤーカフ型イヤホンの試聴展示
4/28 11:11 更新

WEB