トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2019/03/22 18:03
マットなブルーカラー仕上げ

SOUND WARRIOR、A4サイズの真空管プリメインアンプ「SWL-AA1」。98,000円

編集部:押野 由宇
城下工業は、SOUND WARRIORブランド“SWLシリーズ”の真空管プリメインアンプ「SWL-AA1」を、4月5日より発売する。価格は98,000円(税抜)。

「SWL-AA1」

従来のプロシューマー志向のSW Desktop-Audioシリーズの技術と経験を活かし、よりカジュアルで手軽に楽しめることをコンセプトとするSWLシリーズの第一弾モデル。昨年よりヘッドフォン祭などのイベントで参考出品されていたモデルの正式な発売が決定した格好だ(関連記事)。

ブランドの真空管アンプ「SW-T10」発売から10周年を経て開発されたオールアナログのA級クラスのプリメインアンプとして、回路を新設計。プロダクトデザイナーに元ソニーの天沼昭彦氏を迎え、「真空管の持つ暖かさを、A4サイズのコンパクトボディにスタイリッシュにまとめた」とアピールしている。

三極管接続の無負帰還A級シングルアンプとして設計され、搭載する真空管は6BQ5×2本、12AX7×1本。真空管カバーとして、この製品のために特注したパンチングメタルを採用する。またトランスカバーはアルミ無垢材の押し出しの波型加工を施すとともに、マットなブルーカラーに仕上げることでインテリア性も高めたとする。

入出力端子は、アンプ後端に上向きに設定。入力端子は、RCA×3(うち1つはフォノ入力対応)、3.5 mmステレオミニジャック×1を搭載。出力端子としてサブアウト(RCA)およびスピーカー出力端子と連動した3.5 mmステレオミニジャックを各1系統備える。

アンプを上部から見たところ。後端に、上向きに端子部を配置。真空管カバーは特注のパンチングメタル

最大スピーカー出力は3.2W×2 (1kHz歪率10%)、スピーカーインピーダンスは6Ω以上(6〜8Ω推奨)。ヘッドホンインピーダンスは40〜100Ωで、スピーカー出力周波数特性は20Hz〜20kHz(0dB/-2dB)。シェルビング特性 High(CUTOFF 3kHz)± 12dB可変、Low(CUTOFF 100Hz)±12dB可変のトーンコントロール機能を装備。外形寸法は210W×290H×92Dmm、質量は約3.7kg。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
2 BS松竹東急にゴジラ再上陸。4/14から「平成・VSシリーズ」6作品を一挙無料放送
3 ソニー、「Sound Connect」新バージョンで自動再生やノイキャン制御が便利になる「シーン」タブなど追加
4 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
5 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』本日24:29より日テレ系でスタート。バラエティ枠での放送につき録画時は要注意
6 オーディオテクニカ「AT-CSP7」は“会社に常備したくなる”スピーカーフォンだ!使ってわかった魅力と実力
7 【ミニレビュー】電源クオリティに妥協なし。ラックスマンのフラグシップ電源ケーブル「JPA-17000」
8 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
9 井上尚弥のラスベガス“防衛戦”、Prime Videoで5月5日独占ライブ配信
10 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
4/8 10:52 更新

WEB