トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2019/05/27 14:56
6月1日・2日に日比谷公園で開催

Technics Sound Trailerが日比谷音楽祭に登場。「SL-1000R」などでのレコードコンサートも

編集部:川田菜月
パナソニックは、 6月1日・2日に日比谷公園で開催される「日比谷音楽祭」に出展。Technics(テクニクス)ブランドの移動式試聴ルーム「Technics Sound Trailer」が登場するほか、最上位レコードプレーヤー「SL-1000R」などリファレンスシステムで再生するレコードコンサートも行われる。

6/1、6/2開催の「日比谷音楽祭」にテクニクスが出展

トレーラーでは、テクニクスの音響システムでアナログレコードやハイレゾなどの試聴体験が可能。当日は、日比谷音楽祭の実行委員長である亀田誠治氏がチョイスしたレコードなども楽しめるとのこと。場所は日比谷公園内「にれの木広場」。開催日時は1日(土)が10:30 - 18:30、2日(日)は10:30 - 17:30。

6月2日(日)には、テクニクス最上位のレコードプレーヤー「SL-1000R」をはじめとした“Technics Reference System”で試聴を楽しむレコードコンサート「日比谷公園と音楽のつながり 〜レコードと共にその歴史をなぞる〜」も実施する。

最上位レコードプレーヤー「SL-1000R」などで再生するコンサートを実施

コンサートでは、音楽評論家ながらDJ/プロデューサー/作曲家/ミュージシャンと幅広く活躍する萩原健太氏をゲストに迎え、 国内外の様々なジャンルのアナログレコードを用意して再生する予定となっている。詳細は以下の通り。

音楽評論家・萩原健太氏をゲストに国内外の様々なジャンルのアナログレコードを再生する

日比谷公園と音楽のつながり 〜レコードと共にその歴史をなぞる〜
■日程:6月2日(日)
■時間:14:30 〜 16:00(開場 14:15)
■会場:Musication Village -TAIKEN(日比谷図書文化館 小ホール)
■参加方法:事前予約/当日参加(整理券配布)
(事前予約はこちらから)

日比谷音楽祭は「フリーで誰もが参加できる、 ボーダーレスな音楽祭」として、無料で楽しめるワークショップやフードコート、トークショー、ライブステージなどを行っている。

■場所:日比谷公園(東京都千代田区日比谷公園1)
■日時:2019年6月1日(土)・2日(日) 10:30 〜 20:30

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新

WEB