PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2019/07/25 19:24
最新モデル11機種を徹底レポート

全国書店にて絶賛発売中!NetAudio vol.35のテーマは「インターネット」とオーディオをつなぐこと

季刊NetAudio編集部
ハイレゾとファイル再生の未来を提案し続けるNetAudio誌。7月19日に発売となった最新号では、「ネットへつなげ!」と題した、インターネットとオーディオをつなぐ新しい提案を行なっています。


Net Audio vol.35 定価1,300円(税込)
いまやインターネットを介して、世界中のクリエイティブなコンテンツやデータベースと、一瞬にしてつながれる時代。そんな時代にふさわしい新たなオーディオのスタイルが生まれてきています。


今回の特集では、インターネットとオーディオをつなぐことのメリットと、具体的な接続プランをご紹介。かつては音源を購入したり、機器のアップデートを行なったりといった「静的」な活用方法が主だった時代から、いまやストリーミングサービスとの連携やデータベースの活用など「動的」な活用方法への広がりを見せています。そんなインターネットとオーディオを巡る「プチ年表」と合わせてご覧いただければ、ネットオーディオのこの10年の進化が一目でお分かりいただけるでしょう。

ネットワークとオーディオを巡る歴史

また、今回の特集では、「ネットにつながる」最新オーディオ機器11モデルを厳選し、その使い勝手と音質を徹底レポート。いちはやくネットワークブリッジを生み出したSOtM(ソム)から、ストレージとプレーヤーを一体化したミュージックサーバー、老舗ブランドがネットワークに本格的に取り組んだマーク・レビンソンの最新プレーヤーまで、注目の製品を逆木 一氏が徹底レビュー。製品選びの一助としていただければ幸いです。

ストリーミングやMQAへの対応がひとめでわかるチャート付き!

そのほかにも、ネットワークにつながるアクティブスピーカーの最前線や、LANケーブルによる音質向上ポイントなど、オーディオを楽しむためのお役立ち情報が満載。

全国書店、インターネット書店はもちろん、kindle、NewsStand等で電子書籍での販売を行なっているので、iPad等でいつでも持ち歩きたい!という方にもお楽しみいただけます。


『季刊Net Audio Vol.35』
定価1,300円(本体価格 1,204円)
オールカラー記事
紙版&電子版をご用意
ご購入は全国の書店またはウェブにて。

●『季刊Net Audio Vol.35』amazonでの購入はこちら

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB