PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2020/03/16 19:31
対象は音声周辺ケーブル

オヤイデ電気、ライブ配信などへの機材貸出サービス「配信サウンドサポートプロジェクト」

オーディオ編集部
オヤイデ電気は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から様々なコンサートやイベントが中止や延期となり、その一方で無観客ライブや動画配信サービスを利用した試みが数多く行われていることを受け、「配信サウンドサポートプロジェクト」を実施する。

オンラインで自分たちの音楽を届けたいという思いを持つミュージシャンをサポート

本プロジェクトは、「自分たちの音楽をファンの皆様へ届けたい」という思いでオンラインでのライブ配信を行っているアーティストやオンライン・イベントへ、オヤイデ電気の製品を貸し出すというもの。貸し出しの対象となるのは、マイクケーブルやラインケーブル、電源タップ、電源ケーブルなどの音声周辺ケーブルとなる。

オヤイデ電気はこれまでも、多くのライブやDJブースでワイヤリングをサポート。昨今ではインターネット音楽配信番組である「MUSIC SHARE」やTBSラジオ「アフター6 ジャンクション」でのスタジオライブなどでもワイヤリングをサポートするなどしており、今回の試みも「配信によるオンライン環境においても、音質の向上を目指していく」という理念に基づいて実施されるものとなる。

これまでもTBSラジオ「アフター6 ジャンクション」など、さまざまなワイヤリングをサポートした実績もあり

なお、本プロジェクトの貸し出しにあたっては、下記メールアドレスへ詳細を送信。追って担当者から連絡が行くという流れとなる。

詳細は下記の通り。

オヤイデ電気・配信サウンドサポートプロジェクト
●申し込み方法
ご希望の方は、live_support@oyaide.jpまで、下記項目を記載して送信。
(1) 配信予定日時
(2) 出演者
(3) ご担当者・ご連絡先
(4) おおよその規模
(5) 希望ケーブル種、本数
※後日、オヤイデ電気の担当者より返信

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB