PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2021/03/12 07:00
長さ1.8m

オヤイデ、電源ケーブル「VONDITA-X」。異素材ハウジング採用の専用プラグ&コネクタ搭載

編集部:川田菜月
オヤイデ電気は、電源ケーブル「VONDITA-X」を3月19日から発売する。価格はオープンだが、税込77,000円前後での実売が予想される。

「VONDITA-X」

「妖艶なる音色」というコンセプトのもと開発された電源ケーブルで、電源プラグおよびコネクタには本モデル専用の「V-XY/V-XX」を新開発して搭載する。

本モデル専用のプラグ&コネクタ「V-XY/V-XX」を搭載

最高級電源プラグとして展開する「M1/F1」をベースにしており、ハウジングには二つの素材を内外で組み合わせた構造を採用。これにより不要な付帯音の発生を抑制するという。

インナーハウジングにはM1/F1と同様、優れた機械特性と電気絶縁性を併せ持つPOM (ポリアセタール)を使用。アウターハウジングにはジュラルミンとして有名な「A2017」を使用しており、耐ノイズ性と優れた強度を実現し、振動を素早く分散させて抑えるとのこと。

プラグはプラチナ・パラジウムメッキ、コネクタには金メッキという異種メッキを採用。電極はレンジ特性に優れたベリリウム銅を採用し、適切な空間の広がりや、歌声を息遣いまで描写して表現可能だとしている。

ケーブルは制振性に徹底してこだわったとし、静電気抑制にも効果的とするシルク介在、二重螺旋構造のドレイン線、そして異素材を組み合わせた外装シースを用いている。内部には「102SSC」を使用した特殊撚り構造による4.0sqの導体を使用。またエージングの一種であるQBT処理が施される。

ケーブル外径は13.0mm。長さは1.8mで、延長は0.5mごとに6,600円(税込)が加算される。定格電圧は125V/15A。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB