PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2021/12/01 15:48
第一弾「NX」続いての採用

レクサス新型SUV「LX」にパイオニアのサウンドシステムが採用

編集部:伴 修二郎
パイオニアは、次世代LEXUSの第二弾となるフラグシップ新型SUV「LX」に標準装着される「レクサスプレミアムサウンドシステム」として、同社のサウンドシステムが採用されたと発表した。

パイオニアのサウンド・システムがレクサス新型SUV「LX」に採用

次世代LEXUSの第一弾「NX」に続いて、この度「LX」でも採用が決定。同社が長年培ってきた高音質技術と最新のデジタル信号処理技術を詰め込み、次世代LEXUSにふさわしい贅沢なサウンド空間とパワフルな低域再生を実現したサウンドシステムとして提供される。

本システムは、インストルメントパネル(インパネ)やドアなどに配置された10個のスピーカーと、最新のデジタル信号処理技術を搭載した8チャンネルフルデジタルClass-Dアンプによって構成されている。

専用開発のボックスサブウーファーをデッキサイド、新型の18cmウーファーをフロントドアに設置することで、歪みの少ない迫力のある低音を実現。加えて、1つの筐体にミッドレンジとトゥイーターを内蔵したハイレゾ対応の新型「CST」もインパネサイドに配置する。これらの取付位置や、角度にまでこだわった緻密な搭載設計により、立体的かつ上質な音場を創出するという。

新開発の8チャンネルフルデジタルClass-Dアンプでは、小型軽量化や省電力化に加え、高性能アンプICを採用するなど回路の高音質化が図られている。また、ハイレゾ音源の再生に対応するほか、ハイレゾアップコンバート機能によって圧縮音源も限りなくハイレゾ音源に近づけるという。さらに同社独自の最新音響解析技術を用いた音響チューニングを施すことで、広がりのあるステージ感とクリアな中高音、重厚でキレのある低音再生を実現するとしている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB