PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2022/02/01 20:30
“振動対策アクセサリー”による録音レポートも

「JASジャーナル2022年冬号」が公開。「DMR-ZR1」のサラウンド再生技術など解説

ファイルウェブオーディオ編集部・筑井真奈
一般社団法人日本オーディオ協会の「JASジャーナル2022年冬号」が発行された。パナソニック「DMR-ZR1」に搭載されたサラウンド音声技術の詳細や、振動対策アクセサリー「ウェルフロート」を活用したDSD 11.2MHz音源の録音レポートなどが掲載されている。

「JASジャーナル2022年冬号」

「新4K衛星放送22.2ch音声のDolby Atmos変換技術について」は、パナソニック(株)の梅迫 実氏と、ドルビージャパン(株)の高見沢雄一郎氏による寄稿となっており、先日発売されたブルーレイレコーダー「DMR-ZR1」に初搭載された22.2ch音声をDolby Atmosに変換する技術の詳細が解説される。

また、SASA LABを主催する照井和彦氏は、高崎芸術劇場で実施されたヴァイオリニスト・戸澤采紀さんの録音の模様をレポート。録音エンジニアはオクタヴィア・レコードの江崎氏が担当、ジークレフ音響の振動対策アクセサリー「ウェルフロート」を楽器やマイクスタンド、Pyramixの入ったPCなどに使用することで、どのような音質向上効果が得られるのかを研究したものとなっている。

その他にも、「学生の制作する音楽録音作品コンテスト」の受賞作品レポート、「音の匠」として顕彰された(株)音響ハウスのメンテナンス・エンジニア、遠藤誠氏のインタビューなども掲載されている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB