PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2022/09/29 11:30
10月下旬発売。DIN/RCA端子の2タイプ

サエク、DS Audioの光カートリッジ専用フォノケーブル「SCX-5000 Serendipity」。信号線/電流線を分離する独自構造

編集部:杉山康介
サエクコマースは、フォノケーブル「SCX-5000」の派生モデルとして、DS Audioの光カートリッジ専用の「SCX-5000 Serendipity(セレンディピティ)」を10月下旬より発売する。アーム側端子がDINタイプのものとRCAタイプのものの2タイプを用意しており、価格はどちらも96,800円(税込)。

SCX-5000 Serendipity

DS Audioの光カートリッジはLEDを搭載するため、駆動には電源供給を行う必要があり、その駆動用電流はフォノケーブル内の信号線のすぐ隣を走ることとなる。

そこでサエクは、信号線と電流線をなるべく分離する独自の配線構造を考案。レコードからピックアップした微弱で繊細な信号が、電流から発せられるノイズや振動の影響を受けにくくなっており、DS Audioの光カートリッジが本来持つ性能を可能な限り引き出し、レコードに刻まれた音楽情報を余すことなく伝えるという。

仕様は従来のSCX-5000と同様で、PC-Triple C導体を0.48sq×5芯で採用。絶縁にはフッ素樹脂、介在には絹糸、シースには制振材入りポリエチレンを用いている。

ケーブル外径はφ11mmで、ケーブル長は1.3m。接続方法は通常のフォノケーブルと同じとのこと。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Switch 2 抽選販売、応募条件ゆるめな販売店ピックアップ。「これから新規会員登録」でも大丈夫なショップは?
2 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
3 <ヘッドフォン祭>Shokz初イヤーカフ型TWSはクラファン達成率1.8万%超え/音茶楽6年ぶりの新イヤホンも登場
4 Nintendo Switch 2、ヤマダ電機がウェブ抽選販売の受付開始。4/27 23時59分まで
5 Switch 2、Amazonも招待制販売を開始。まずはリクエストを
6 <ヘッドフォン祭>ベイヤー「DT IEシリーズ」日本初試聴/ゼンハイザー、GRADO、FOCAL、DUNU、QoAなどからも新製品
7 エソテリック、「名盤復刻シリーズ」から5年ぶりのジャズ作品。第1弾はチック・コリア
8 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
9 アナログオーディオフェア2025、出展ブランドとイベントの詳細を発表
10 <ヘッドフォン祭>Bowers&Wilkinsの新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」お披露目/ラディウスからイヤーカフ型イヤホンの試聴展示
4/28 11:11 更新

WEB