PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2022/10/21 11:42
0.6m/1.2m/2.0mの3種

ゾノトーン、初のオーディオ用LANケーブル「Shupreme LAN-1」。導体は4素材のハイブリッド仕様

編集部:松永達矢
前園サウンドラボは、Zonotone(ゾノトーン)ブランドより、オーディオ用LANケーブル「Shupreme LAN-1」を10月下旬に発売する。0.6m/1.2m/2.0mの3種をラインナップし、価格は0.6mが64,900円、1.2mが74,800円、2.0mが88,000円(すべて税込)。

「Shupreme LAN-1」

トップエンドライン「Shupremeシリーズ」からリリースされる、ゾノトーン初のオーディオ用LANケーブル。同軸ケーブルやUSBケーブルといったデジタルケーブルを揃えるなかで、ユーザーからオーディオ用LANケーブルを求める声が高まっており、それに応えるべく時間を惜しまず研究・開発に取り組み完成したモデルだという。

ケーブル構造は、導体として超高純度7NクラスCu、高純度無酸素銅線PCUHD、純銀コートOFC、高純度無酸素銅OFCの4素材を採用。これを同社が導き出した黄金比に基づいてハイブリッドすることで、ピュアオーディオグレードの豊かな音楽性を実現したとしている。

さらに、このハイブリッド導体として高純度ポリエチレンを被せ、独立した8芯導体としたうえで、外側にはシールド用のドレインワイヤーを配置する。

また、オーディオケーブルとしてノイズ対策を徹底。ケーブル最外周にはノイズを極限まで抑える厚手のアルミラップシールドを採用することで、外部ノイズに対する耐性を強化し、S/N感を向上させたという。振動対策にも配慮し、端子部分には米国パンドウィット社のモジュラープラグを装備。このほか、RoHS対応PVCシースや、強靱なナイロン編組の外装ジャケットなどもノイズ・振動対策に寄与する。

導体スケアは0.53スケアで、外径はφ7.6mm。伝送容量は「CAT5e」に準拠する。なお、本ケーブルは特注非対応製品となっている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB