PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2022/11/18 18:45
Roon Ready に特化して音質を向上

ティアック、ネットワーク機能搭載USB-DAC「UD-701N」にRAAT専用モードを追加

編集部:伴 修二郎
ティアックは、ネットワークプレーヤー/USB-DAC「UD-701N」をアップデート。新たに「RAAT専用モード」を追加する最新システムファームウェア「V1.36」およびネットワークファームウェア「Ver15.0I」の提供を開始した。

「UD-701N」

「RAAT(Roon Advanced Audio Transport)専用モード」は、ネットワークプレーヤーに搭載するRAATに必要な機能以外のすべての動作を停止させることで、CPUの処理負荷を軽減、Roonを使用した再生品質を向上させるというもの。

本モードを使用すると、Roon Ready以外のすべてのネットワーク機能が使用できなくなるほか、 TEAC HR StreamerなどOpenHome 準拠のコントロールアプリから本機にプレーヤーとしてアクセスできなくなり、Spotify Connect、Tidal、TuneIn、Qobuzなどのストリーミングサービスも利用できなくなる。

そのほかのシステムアップデートの内容は、INFO表示でハングアップすることがあった不具合を修正、表示FONTをグレースケールに変更、表示画面の視認性を向上した。

なお、ファームウェアアップデートは本体のI/Fファームウェアとは別に、ネットワークモジュールのファームウェア更新も必須。ネットワークモジュールのアップデート方法は、音楽再生アプリ「TEAC HR Streamer」を起動すると、自動的にUD-701Nのネットワークモジュールが最新のファームウェアに書き換えられる。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Switch 2 抽選販売、応募条件ゆるめな販売店ピックアップ。「これから新規会員登録」でも大丈夫なショップは?
2 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
3 <ヘッドフォン祭>Shokz初イヤーカフ型TWSはクラファン達成率1.8万%超え/音茶楽6年ぶりの新イヤホンも登場
4 Nintendo Switch 2、ヤマダ電機がウェブ抽選販売の受付開始。4/27 23時59分まで
5 Switch 2、Amazonも招待制販売を開始。まずはリクエストを
6 <ヘッドフォン祭>ベイヤー「DT IEシリーズ」日本初試聴/ゼンハイザー、GRADO、FOCAL、DUNU、QoAなどからも新製品
7 エソテリック、「名盤復刻シリーズ」から5年ぶりのジャズ作品。第1弾はチック・コリア
8 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
9 アナログオーディオフェア2025、出展ブランドとイベントの詳細を発表
10 <ヘッドフォン祭>Bowers&Wilkinsの新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」お披露目/ラディウスからイヤーカフ型イヤホンの試聴展示
4/28 11:11 更新

WEB