PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2023/11/22 14:47
ゼログローバルフィードバックとクラスA回路設計にこだわり

ゼファン、イタリアの真空管アンプブランド「RIVIERA」取り扱い開始。第一弾はプリ/パワーアンプ

ファイルウェブオーディオ編集部・筑井真奈
(株)ゼファンは、新たにイタリアの真空管アンプブランド「RIVIERA(リビエラ)」の国内取扱を開始することを発表。第一弾製品として、フラグシップとなるプリアンプ「APL01SE」とモノラルパワーアンプ「AFM100SE」を展開する。11月15日より受注を開始している。

RIVIERA「APL01SE」

RIVIERA「AFM100SE」

価格は、プリアンプ 「APL01SE」が9,350,000円(税込)で、モノラルパワーアンプ 「AFM100SE」が15,180,000円(ペア・税込)。

今年の東京インターナショナルオーディオショウにて発表・展示されていた製品の正式展開が発表されたかたち。RIVIERAは2017年にナポリで設立されたアンプ専門メーカー。長年ハイエンド・オーディオに携わっていたSilvio Delfino氏とチーフエンジニアLuca Chiomenti氏によって設立された。

国内展開は、まずフラグシップのプリアンプとモノラルパワーアンプからスタート。順次ミドルクラスのプリ・パワーやプリメインアンプなども展開していくとしている。

すべての製品に共通する特徴として、「ゼログローバルフィードバック」「クラスA回路設計」「三極真空管」にこだわって開発されているという。

プリアンプ「APL01SE」の電源部は、スイッチング電源を使用せず、ツインチョークフィルターを使用した200VA以上の出力を持つ電源トランスを搭載。独自設計によるパラレル安定化電源で制御されており、トランスの巻線も自社で行っている。

入力部は完全バランス構成で、ミューメタルコアとミューメタルシールドを備えた自社巻線のトランスを採用。ボリュームはTDK電動ポテンショメーターを採用し、ラダー型回路構成によって緩やかで滑らかなコントロールを実現したとしている。

バランス/アンバランス出力部にも、自社巻線のトランスを搭載。シャーシはアルミニウムで外部振動をシャットアウトするとしている。入力端子はバランス2系統、アンバランス5系統、AUX1系統を搭載。出力はバランス2系統とアンバランス2系統となっている。サイズは440W×490D×195Hmm、質量は約30kg。

パワーアンプ「AFM100SE」は、シングルエンド構成の三極管を使った入力段と、ゼロフィードバック、純A級回路を搭載。出力段はバイポーラトランジスタと10ペアのMOS-FETから構成される。

電源部には電気的性能だけではなく音質にも配慮して、インダクタを備えたPIフィルタを搭載。「クリーンで、よりスムーズで、よりエレガントで、自然」なサウンドを実現するとする。また大型コンデンサは使用せず、小型のコンデンサをグループ化することで、高速で大容量を蓄えることができるよう設計されている。

アンバランス入力1系統、バランス1系統を搭載。サイズは260W×585D×275Hmm、質量は35kgとなる。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB