PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2024/04/15 12:35
デジタルソースでもブランドの音を再現

Goldmund、プリアンプ「Mimesis Signature」受注開始。税込286万円

編集部:松永達矢
ステラは、同社取り扱いのGoldmundより、プリアンプ「Mimesis Signature」の受注販売を本日4月15日からする。価格は2,860,000円(税込)。

「Mimesis Signature」

アナログの繊細さとデジタルの優れた能力の融合をコンセプトに開発されたプリアンプ。従来のアナログプリアンプとしての完成度を追求しつつ、最新のデジタルソースでも「Goldmundらしい音を実現した」と同社はアピールしている。

DACチップにESS9028Q2M SABRE32 Reference DACを採用し、PCM最大384kHz/32bit、DSD512の再生をサポート。129dBのダイナミックレンジ、-120dBのTHD+Nを実現し、全てのニュアンスを再生するという。

100Vの電源部は、精巧な作りによって新たな基準を実現したと同社は説明。ノイズを抑え、明瞭な音質を提供するとしている。筐体デザインは、同ブランドが昨年より実施しているネジを用いない設計を採用。パネルについても従来の6-8mmから12mmの強化パネル構造とすることで剛性を確保した。

背面部

入力としてアナログRCA×3、XLR×1、同軸デジタル×2、光デジタル×1、USB×1を装備。出力としてRCAとXLRを1系統ずつ備える。外形寸法は440W×132H×400Dmm、質量は15kg。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB