PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2024/04/30 11:39
山之内正氏、飯田有抄氏の特別講演も実施

B&W「801 D4 Signature」によるオーディオコンサート、ラ・フォル・ジュルネにて開催

ファイルウェブオーディオ編集部・筑井真奈
5月3日(金・祝)から5月5日(日)まで、東京国際フォーラムで開催されるクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024」。Bowers&Wilkins(以下B&W)は、同社のフラグシップスピーカー「801 D4 Signature」を使用したオーディオコンサートをガラス棟4F G402にて開催する。参加は無料。

Bowers&Wilkins「801 D4 Signature」

「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024」のメインテーマ「ORIGINES ――すべてはここからはじまった」に沿って、オーディオ評論家の山之内 正氏、タワーレコード株式会社 商品本部CLASSIC&タワー企画盤ご担当の北村 晋氏、クラシック音楽ファシリテーターの飯田有抄氏の講演を開催。講演以外の時間には、B&Wスタッフによる楽曲紹介も行われる。

オーディオシステムとしては、CLASSEのプリ&パワーアンプ「Delta PRE MK II」&「Delta MONO」×2台を組み合わせ。マランツのSACDプレーヤー「SACD 30n」とデノンのアナログプレーヤー「DP-3000NE」を用意し、CD/SACDからアナログレコードまでさまざまなジャンルの楽曲を再生する。

そのほか、オーディオ入門に最適なシステムや、ワイヤレスイヤホン/ヘッドホンなども展示しており、会場での試聴も可能。また会期中にブースに来場した各日先着300名様にオリジナルトートバッグをプレゼントするほか、アンケートの回答者に対し、オーディオシステムや完全ワイヤレスイヤホン「Pi5 S2」など豪華プレゼントが当たるキャンペーンも実施する。

■「ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2024」Bowers&Wilkinsの出展概要
・テーマ
クラシック音楽のオリジンを巡るオーディオコンサート
-高級スピーカーでクラシックのオリジンを聴こう-
・開催日時
5月3日(金・祝)10:00 - 19:00
5月4日(土)10:00 - 19:00
5月5日(日)10:00- 17:00
・会場
東京国際フォーラム ガラス棟 4階 G402

■特別講演詳細
・山之内正氏特別講演
5月3日(金・祝)15:00 - 15:45
「ゴルトベルク変奏曲 録音で聴く名演奏から最新の編曲版まで」
5月4日(土)15:00 -15:45
「ジョルディ・サヴァールの名演・名録音を訪ねて」

・北村 晋氏特別講演
5月3日(金・祝)13:00 - 13:45
「Tower Record Presents 初SACD化の名演奏」
5月4日(土)13:00 - 13:45
「Tower Record Presents 初SACD化の名演奏」

・飯田有抄氏特別講演
5月5日(日)13:00 - 13:45
「オーディオで楽しむ国民楽派の音楽」
5月5日(日)15:00 - 15:45
「オーディオで味わう自作自演の“オリジン”〜音楽×テクノロジー」

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB