PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2024/06/19 12:08
オープンソースなFLACを推進

TIDAL、MQAのストリーミングを終了、今後はFLACで配信。360 Reality Audioも終了

ファイルウェブオーディオ編集部・筑井真奈
ハイレゾストリーミングサービスのTIDALは、7月24日以降、MQAコーデックによるストリーミング配信を終了し、FLACによる配信にシフトすると発表した。また360 Reality Audioの配信も終了する。

TIDALは2023年より、FLACでストリーミング配信を行う「TIDAL MAX」というサービスを開始し、MQAと併存させていたが、今回のサービス変更でMQAファイルへのアクセスは不可能になる。FLACにシフトした理由として、「FLACはオープンソースで開発されており、サードパーティの介入なしに、あらゆるアーティストが高音質なサウンドをTIDALで配信することができるから」と説明している。

プレイリストに登録されたMQA音源は、FLACファイルに置き換えられる。またオフライン再生ができるよう、端末にダウンロードされたMQAファイルについては、FLACファイルを再ダウンロードするよう通知される。

またイマーシブオーディオについて、今後は「ドルビーアトモス」を推進していくと表明。ドルビーアトモスを再生できるデバイスが多いことはもちろん、コンテンツが多く用意されていること、アーティストの採用状況などを理由として挙げ、360 Reality Audioの配信は今後利用できなくなる。

なお、既報のとおりMQAは現在カナダのLenbrook社傘下となっており、同社のもとで、HDtracksと組んだ新しいストリーミングサービスをスタートするとしている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB