PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2024/11/22 16:01
井筒香奈江さん、MAYAさん迎えたトーク&試聴イベントも

【入場無料】いよいよ明日から!「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」開催。今週末は浅草橋へ

ファイルウェブオーディオ編集部
いよいよ今週末、11月23日(土・祝)と24日(日)の2日間、小社・音元出版の主催によるイベント「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」が浅草橋ヒューリックホール&カンファレンスにて開催される。Room 2の音元出版ブースで行われる連続試聴イベントでは、23日(土)と24日(日)それぞれの最終回で、アーティストを招いてのトーク&試聴イベントも実施予定だ。

Room 2 音元出版ブースのイベントスケジュール

>>>ヘッドホン他豪華賞品が当たる!「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ」プレゼント抽選会メール登録受付も開始<<<


23日(土)の16:30 - 18:00は井筒香奈江さんが登場。オーディオファンの間でも人気の高い歌手である井筒さんが、オーディオ評論家の小原由夫氏とともに「わたしが愛するヴォーカル・アーティスト」をテーマにトーク&試聴イベントを実施。それぞれが愛する3人ずつのヴォーカリスト作品を持参し、来場者の方々にも実際に音楽を楽しんでいただきながら、アーティストへの想いを語り合うという。

歌手の井筒香奈江さん

オーディオ評論家の小原由夫氏

前半では、小原氏が愛用するオール・アルミ製、ALVENTOのオーディオラックのデモンストレーションも実施。もちろんイベント内では井筒さんの新譜をはじめとした自身の作品についてもたっぷりと語っていただく予定となっている。

23日のトーク&試聴イベント前半部では小原氏が愛用するALVENTOのオーディオラックのデモも

24日(土)の16:00 - 18:00はジャズ&ラテンシンガーMAYAさんが登場。オーディオ評論家の林 正儀氏のアテンドによりご自身の新譜を中心に作品の魅力を語っていただくとともに、MAYAさんと一緒に注目ナンバーを楽しんでいただく。

ジャズ&ラテンシンガーMAYAさん

オーディオ評論家の林 正儀氏

MAYAさん自身、録音の際に民生用のオーディオアクセサリーをふんだんに使用していることもあり、いま注目のオーディオアクセサリーについても特集。MAYAさんが実際に愛用しているKaNaDeのインシュレーターをはじめ、林氏がおすすめするケーブル工房TSUKASAのオーディオケーブル、ALVENTOのオーディオラックなどの効果を、MAYAさんの曲を再生しながら体験できる。

MAYAさん愛用のKaNaDe製インシュレーター

林氏が推奨するケーブル工房TSUKASAのオーディオケーブル

なお23日(土)の井筒香奈江さん、24日(土)のMAYAさんの講演前後には、Room 1の音元出版販売ブースにてアルバム作品の即売会&サイン会も予定している。

「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」
■開催日時:
・11月23日(土・祝)12時00分 - 19時00分
・11月24日(日)10時00分 - 18時00分
※入場無料、入退場自由。来場者へのプレゼントや特別抽選会も予定。

■会場:浅草橋ヒューリックホール&カンファレンス 3階
東京都台東区浅草橋1丁目22−16 ヒューリック浅草橋ビル
・JR総武線「浅草橋」駅(西口)より徒歩1分
・都営浅草線「浅草橋」駅(A3出口)より徒歩2分

■出展予定メーカー(五十音順):
【Room 1(展示スペース)】オーディオサウンド、オーディオランド、金井製作所(KaNaDe)、カルバオン(ALVENTO)、完実電気(Perfection)、ケーブル工房TSUKASA、フルテック(FURUTECH)、音元出版販売コーナー
【Room 2(試聴スペース)】音元出版(連続試聴イベントを開催)、日本音響エンジニアリング
【Room 3(試聴スぺース)】完実電気(LUMIN、DEVIALET)、DS Audio
【Room 4(試聴スペース)】光城精工(KOJO TECHNOLOGY)、サエク・コマース(SEAC)、前園サウンドラボ(Zonotone)、由紀精密(YUKI SEIMITSU)

■Room 2 音元出版ブース 連続試聴会スケジュール ※時間等は前後する場合あり
●23日(土)
・13時00分 - 14時00分 山之内 正「オーディオ銘機賞2025」金賞受賞3モデルの一斉比較
・14時30分 - 16時00分 福田雅光 旬の音本舗「福田屋」特別講演
・16時30分 - 18時00分 小原由夫×井筒香奈江「わたしが愛するヴォーカル・アーティスト」
●24日(日)
・10時30分 - 12時00分 角田郁雄 ついに上陸、オーディオファンに捧げる「Qobuz」の魅力
・12時30分 - 14時00分 福田雅光 旬の音本舗「福田屋」特別講演
・14時30分 - 15時30分 小原由夫 レコードをより良い音で!注目スタビライザー一斉比較
・16時00分 - 17時30分 MAYA×林正儀 新譜試聴会&アクセサリーを試す

■主催:株式会社音元出版
■関連メディア:
AV、オーディオ、デジタルガジェットの情報サイト「ファイルウェブ」
ピュアオーディオとアクセサリーの専門誌「季刊 オーディオアクセサリー」

豪華プレゼントが当たる抽選会も実施。下記フォームからメールアドレス登録でご応募ください!

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Cayin、DAC/アンプ交換対応DAP「N6iii」にES9039SPRO搭載モデル
2 サンワサプライ、aptX Adaptive対応のBluetoothオーディオアダプター「MM-BTAD6」
3 ジョーシン日本橋店、サエク取り扱いアクセサリー試聴イベントを6/7開催。HARBETHのスピーカーも
4 「Anker Store イオンモール広島府中」4/25オープン。人気製品を400種類以上ラインナップ
5 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
6 アキュフェーズ、低ノイズをより突き詰めたフォノアンプ「C-57」。フロントは左右対称デザインに
7 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(3)「電源ノイズ対策編」
8 誰もが知る“ダース・ベイダー”誕生の瞬間。兄弟同然の師弟が分かたれる、最も悲しい「スター・ウォーズ」
9 連載:世界のオーディオブランドを知る(5)音響科学と品質を追求し続ける「KEF」の歴史を紐解く
10 アップルとAnkerとUGREEN、音が良いUSB-Cケーブルはどれ? AirPods Maxの有線接続で検証
4/18 11:05 更新

WEB